町田市森野で強風で破損したスレートは火災保険の風災で直します
更新日:2021年12月11日
町田市森野で屋根の調査をおこないました。2年前の台風の際に棟板金が飛散して交換工事をおこなわせていただいたお客様で、今回は屋根材のスレートが先日の強風によって破損してしまったそうです。
強風による被害の場合は火災保険の風災が適用になりますので、保険申請も含めて調査をおこなっていきます。
破損状況を確認

まずはどこが破損しているのかを確認していきます。破損しているのは画像の赤丸で囲った部分で、スレートが割れているのが確認出来ます。
スレートの破損は雨漏りに繋がることもありますので、屋根の上から状況を確認していきます。


割れたスレートが屋根の上に乗っていました。破損したスレートを新しいものに交換する場合、工事範囲が広がることがあります。
スレート屋根の葺き方は、軒先から葺いていき上の段を重ねるように棟に向かって葺いていきますので、屋根の中間部分で破損していた場合、棟側(上側)に向かって逆三角形の様に屋根を剥がす必要があります。
今回は、屋根の上に太陽光パネルが設置されていて、2本の赤いライン内側のスレートを剥がす必要がある為、太陽光パネルの脱着工事も絡んできます。
火災保険申請


今回のスレート破損は先日の強風によるもののため、火災保険の申請もおこないます。工事の内容は破損したスレートを元に戻すため、部分的な葺き替え工事と太陽光パネルの脱着、作業用の足場が必要です。屋根が急勾配の為に屋根足場も必要になります。
以前に交換した棟板金部分は全く問題が無いことも確認出来ました。
町田市森野で調査したスレート屋根は、火災保険の申請もおこなって破損したスレートを元に戻す作業をおこないいます。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しており、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年12月11日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
【最新版】火災保険が適用される屋根工事や保険金申請の流れ
火災保険が適用される屋根工事、ってどういうことをイメージされるでしょうか? 昨今は大型台風の上陸や突然の雹による影響で屋根の破損が頻発し、火災保険を利用して無料・もしくは金額の一部負担のみで修理を行うケースも増加しました。 それに伴い火災保険が屋根工事に使えるという認知も広がったため、現状で発生し…続きを読むプロが教える屋根リフォームで失敗しないコツ
屋根リフォームの主な目的は、雨漏りの防止や安全対策です。頻繁におこなう必要はありませんが、定期的に屋根の状況をチェックして、必要があれば補修や清掃、塗り直しをおこなうことで、屋根そのものの寿命を延ばすことができます。春の大風や夏場の暑い日差しに台風、冬の積雪などで屋根は徐々に痛んできています。「う…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 世田谷区成城でテラス屋根のポリカにフィルムを貼って目隠し工事
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区経堂でテラス屋根工事、ポリカ張替とガラスのグレチャン交換を格安価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区成城でテラス屋根をポリカーボネートで屋根カバー工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法