
HOME > ブログ > 多摩市桜ケ丘にて瓦屋根の雨漏り点検、屋根の葺き直し工事でエコ.....
更新日:2021年05月13日
多摩市桜ケ丘にお住いのお客様邸にて、最近雨漏りが起きている部分があるとのことでしたので調査を行いました。
瓦自体は丈夫でほとんどメンテナンスが必要のない屋根材なのですが、それを支える基礎の部分や防水紙に関しては、経年劣化を起こしてしまいますので一般的に20年程度を目安にお手入れをしてあげることが理想です。
屋根に登って調査をしていると、瓦のゆがんでいる部分がありました。自重で多少歪んでしまうことはありますが、今回のものは大きく波打つようになっていました。また、その歪んでいる部分を横から見ると、瓦の間に大きく隙間が開いてしまっていました。瓦のゆがみをそのままにしていると、強風など吹いた際に落下してしまうといった恐れも生じてきます。
浮いてしまっている付近の瓦をはがしてみると、瓦桟が劣化し、折れてしまっていました。この状態では瓦を支えるものが瓦同士の組み合わせだけになってしまいますので、重さでどんどんずれていってしまいます。瓦がずれることで発生する問題は瓦の落下だけではありません。瓦の重量は一枚当たり約3.0kgあります。その重さの瓦が防水紙に乗ってしまった状態でずれていきますと、防水紙に穴が開いてしまいます。防水紙は屋根を雨水から守っていますので、その防水紙に穴が開いてしまうとそこから水が侵入して雨漏りを引き起こしてしまいます。これからの時期は雨だけでなく雪も降ることがあるでしょう。雨よりも雪のほうが屋根に滞在する時間が多くなりますのでより雨漏りを起こすリスクがあります。なので雨漏りを起こしてしまう前にこういった問題は対処してしまうのが良いと思います。
今回のケースの場合、雨漏りを止めるために行う屋根の工事としては、屋根の葺き直し工事や、葺き替え工事になります。屋根の葺き直し工事は、一度今あるの瓦をはがし、野地板や防水紙を新しくして、元の瓦を葺いてあげる工事です。特徴としては屋根材の処分なども少なく済みますので環境にやさしい工事方法になります。また、新しく屋根材を葺くわけではありませんのでもともとのデザインが気に入っている方にお勧めです。屋根の葺き替え工事は、その名の通り、ほかの屋根材に葺き替えてしまう工事です。瓦は重量のある屋根材ですので地震の際に大きく揺れますし、落下の恐れもあります。そのため、アスファルトシングルや金属屋根などの軽くて丈夫な屋根材に葺き替えを行います。長期のメンテナンスを考えるとおススメできる工事です。そのほかに屋根のカバー工事もあるのですが、瓦はもともと重いので、その上から屋根をかぶせてしまうカバー工事は行うことができません。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染対策として、マスクの着用を徹底しております。また、お客様とお話をさせていただく際も、適切な距離を保つように心がけておりますので、お困りのことがありましたら遠慮なくお申し付けください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。屋根葺き直しとは?瓦屋根雨漏り解消方法【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、雨漏り修理、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
スレート屋根カバー工事
【施工内容】
瓦屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根葺き替え工事