世田谷区深沢でマンションの鉄骨階段改修工事をおこなっています
更新日:2021年05月13日
世田谷区深沢でマンションの鉄骨階段の改修工事をおこなっています。
長年の風雨によって鉄骨がサビていて過去に何度か補修した跡がありますが、補修した部分もアルミテープを貼った上に塗装しただけの所もあり、今回傷んだ部分をしっかりと直す事になりました。
この様な状態になってしまった原因は、タイルの割れや鉄骨部分との取り合い部から雨水が浸入した事ですので、改修工事で雨漏りの原因もしっかりと止めていきます。
サビて腐食した鉄骨部分は鉄板を溶接して補強しましたので、仕上げの作業に取り掛かります。元々はタイル張りの仕上げでしたがタイルも浮いたり剥がれたりしていたので、鉄板とモルタルで新しく階段の下地を作っています。
鉄骨階段に長尺シートを張ります
蹴込に鉄板を溶接し踏み面はモルタルで下地を作っています。このままでもしっかりとした造りにはなりましたが、踏み面は滑り止めの仕上げをおこないます。
滑り止めの塗料などもあるのですが、今回は長尺シートを張って仕上げる事になりました。タキロンマテックスというメーカーの防滑性階段用床材『タキステップ』を使用します。
階段の段鼻部分と踏み面のシートが一体になったもので、専用の接着剤を使用して張っていきます。外部の階段ですので雨が降ると濡れてしまうのですが、階段などは表面がツルツルな仕上げですと滑って危険ですので、滑り止めが付いている長尺シートを張って仕上げていきます。
滑り止めのシートで雨でも安心です
滑り止め付きの長尺シートを張って仕上げました。このあと長尺シートの回りにコーキングを打って雨水が入り込まない様にしていきます。この様な端部からの雨水の浸入が鉄骨をサビさせてしまう原因になりますので、しっかりと防水処理をおこなって完成です。
元々の仕上げはタイル張りでした。段鼻部分は雨水が回ってボロボロになっていたのでアルミテープを貼ってから塗装してありましたが、ボロボロになって剥がれていました。
世田谷区深沢でおこなっている鉄骨階段の改修工事で、劣化した部分を補強しましたので安心出来る様に強固になりました。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策をおこなっておりますので安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
世田谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
入居率を上げる魅力的な4つのポイント、
アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリット
私たちはたくさんのアパート・マンション、ビルなどの屋根工事を手がけています。アパート・マンション、ビルはオーナー様の大切な資産ですかたメンテナンスサイクルを検討し、予算も組み、定期的にメンテナンスをされていらっしゃるオーナー様もたくさんおられます。
「定期的にメンテナンスを行なっていきたいが…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 世田谷区深沢で雨水でボロボロになった階段をタキステップで仕上げます
-
【施工内容】
その他の工事、屋根葺き直し
- 調布市のセメント瓦屋根葺き直し工事
-
【施工内容】
、屋根葺き直し
世田谷区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 世田谷区等々力にて屋根通気工法での葺き替え工事、気になる暑さをシャットアウトいたします!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 世田谷区駒沢にて天窓からの雨漏りでお困りのお問い合わせ、簡易補修工事を税込44,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 目黒区目黒本町にて雪で歪んでしまった雨樋の交換工事を火災保険を使用してご負担なく行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨樋交換