
HOME > ブログ > 狛江市岩戸南で調査した屋根は雨漏りを止めるためにトップライト.....
更新日:2021年05月13日
狛江市岩戸南で雨漏りしている屋根の調査をおこないました。スレート葺き屋根にはトップライトが設置されていますが、そのトップライトが原因になって雨漏りしています。室内の枠にシミが出来たことで雨漏りしている事に気づかれたそうです。トップライトは屋根に開口部を設けて、明り取りや換気の為に設置していますが、屋根とトップライトの取り合い部分が経年によって劣化してしまい、雨漏りしてしまう事になります。また、サッシと同じでゴムパッキンやコーキングなども劣化していくので、メンテナンスをおこなっていないと、この部分から雨水が浸入して雨漏りします。
屋根に穴をあけて取り付けるのがトップライトです。室内へ明かりを取り込むのには非常に有効なのですが、屋根に開口がある事でトップライトを設置していない屋根と比べれば、雨漏りの可能性が非常に高くなります。製品として雨水が入り込まない様に製造されていますが、メンテナンスが必要無い訳ではなく経年によって劣化する部分は必ずメンテナンスが必要になります。特に屋根材で隠れた部分は雨漏りの原因になりやすく、直すためには周りの屋根材を剥がすなどの葺き替え工事も一緒に行うことになります。
トップライトはメリットもありますが、デメリットもあります。日が差し込むことで暑すぎたりして『要らない』という方が結構いらっしゃいます。特に雨漏りの原因がトップライトである場合、屋根工事と一緒に撤去して雨漏りの原因自体を無くす事をご希望される方が多いですね。
雨水が入り込まない様に何重にも対策がされていますが、見えない部分で劣化していて雨漏りしている事があります。屋根工事と一緒に取り外してみると、トップライトの木枠部分が雨漏りで腐っている場合もあります。今回調査した狛江市岩戸南の建物は、トップライトが雨漏りの原因になっていましたので、屋根葺き替え工事と一緒に撤去して原因を無くす事になりました。屋根は複雑な造りになればなる程雨漏りのリスクが高くなりますので、なるべくならばシンプルな造りにする事をお勧めします。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理