
HOME > ブログ > 江東区新木場で倉庫屋根の谷の隙間からの雨漏りをガルバリウム鋼.....
更新日:2023年02月16日
江東区新木場の物流倉庫の屋根と屋根の交わる谷部分に隙間があり、風向きによって吹き込みによる雨漏りが発生しているとのことでご相談を頂きました。隙間をふさいで吹き込みによる雨漏りを解消するためにガルバリウム鋼板の板を現場加工しながら施工していきます。
倉庫の中から見ても、屋根の谷の部分には隙間が出来てしまっています。谷からのオーバーフローは箱谷がすでに設置されていて対応されているそうです。問題は発生している隙間からの吹き込みによる雨漏りです。紙製品などを置いてある倉庫の為、困っているとのことでした。対処としては隙間と箱谷の部分に板上の物を差し込んで倉庫の中に吹き込まないようにいたします。
差し込む板は、もちろんガルバリウム鋼板です。通常は作業場にて加工を行って現場では設置作業を行いますが現場状況がわかりにくかったため、現場にて状況に合わせて裁断いたしました。
手動の板金加工道具を使用して加工をしたものを、高所作業車を使用して設置して作業は終了です。これで吹き込みによる雨漏りは解消できるでしょう。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理