
HOME > ブログ > 葛飾区水元で台風で飛ばされたポリカ波板を火災保険で修理するた.....
更新日:2021年05月13日
葛飾区水元のお客様は普段住んでいらっしゃらないご実家に久々に来たら、ベランダのポリカ波板が吹き飛んでしまっているのを見つけて、「街の屋根やさん」にご連絡を下さいました。普段いないだけに全く気が付かなかったそうですが、おそらく昨年の台風24号の影響と考えられます。風災という自然災害に当たるため、火災保険にご加入の場合は火災保険でほぼ間違いなく復旧費用は捻出が出来ます。お客様にご確認をすると、火災保険にご加入とのことでしたので火災保険を使用して修理する方向で調査を実施して参りました。
建物の南面に面する二階のベランダの屋根のポリカ波板が中央部の二枚無くなってしまっておりました。一部には引きちぎられたような形跡も見られます。
波板の木口がキレイな状態の部分と引きちぎられたように破損している部分が見て取れます。ポリカといえば耐久性が高くなかなか人力で引きちぎろうとしても引きちぎれないものなので相当の瞬間風速があったのだろうと考えられます。
ベランダには飛散したポリカがまだ残されておりました。やや小さな破片になっていることからも分断されて飛散したことがうかがい知れます。念のため屋根に上り、ほかの被害はないか確認も行いましたが、コロニアル屋根の破損や棟板金のゆるみ、飛散はありませんでした。火災保険を使用して復旧工事を行って参ります。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
屋根カバー工法