
HOME > ブログ > 品川区荏原で雨漏り、バルコニー防水が劣化し内部構造まで腐食し.....
更新日:2021年05月13日
品川区荏原で雨漏りがあるというお宅へ調査に伺いました。現場を拝見してすぐに、バルコニー裏にあたる軒天部分が大きく剥がれ、穴が空いているのが目に付きました。
穴から中の構造が見え、腐食している様子が分かります。バルコニーも外壁と繋がっていますので、こういった部分が常に露出した状態ですと、雨風が入り込みお住まいをどんどん傷めてしまいます。そもそも、なぜこの部分が剥がれてしまったのか、その原因はこの上のバルコニーにある可能性が高いです。
バルコニーの床にはウレタンによる防水加工が施されていましたが、ところどころヒビ割れ、大分劣化が進んでいるようです。全体的に黒ずんでいて撥水性も落ちています。小さな亀裂でも徐々に水が染み込んで、裏側まで傷めてしまったことが考えられます。ウレタン防水層の耐用年数は10~15年程度です。トップコートを定期的に塗り直すことで寿命を維持できますが、放っておくと劣化して防水機能が失われ、雨漏りの原因になる事があります。
バルコニー外壁のサイディングボードも、湿気を含んで変形し割れてしまっています。該当の部分を全て剥がし内部の構造材から新しくする大がかりな工事が必要になりそうです。実はお客様は、雨漏りしていること、バルコニーの裏が剥がれていることにもずっと以前から気になっていたが、つい対処を先延ばしにしてしまっていたとの事でした。雨漏りも剥がれも、はじめはもっと小さいものだったはずです。早めにご相談頂ければ小規模な修繕で済む場合もありますので、気になった時には無料点検をご利用ください。
雨漏りの前兆!?チェックしておきたい破風・軒天の症状!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法