
HOME > ブログ > 町田市原町田でサビとチョーキングが出ているキュービクルを塗装.....
更新日:2021年05月13日
町田市原町田で商業施設の屋上に設置されているキュービクルの塗装工事をおこないます。鉄製の箱の為に、定期的に塗装工事でのメンテナンスが必要です。サビたりチョーキングが出ると、雨水によって劣化が酷くなると穴が空いてしまう事もあります。高電圧の機器が中に入っていますので、雨漏りしてしまう訳にはいきませんので、傷みが酷くなる前に塗装工事でメンテナンスをおこなう事になりました。
商業施設の屋上にはキュービクルが設置されています。キュービクルとは、高圧で受電した電気を100Vや200Vに変換して各施設へ送る為の設備です。鉄製の箱ですが内部には高圧電流が流れている機器が入っていますので、雨水を入れてしまう訳にはいきません。サビが酷くなり穴が空く前に塗装工事でのメンテナンスが必要になります。
扉も開けて中の確認です。扉の枠部分は扉と設置している為に雨水の影響を受けやすく、サビが出やすい部分です。扉を開ける頻度が高くありませんので、設置したところからサビが広がってしまいます。
キュービクルの表面を触ると白い粉が付きます。これはチョーキングといって、塗料が劣化して顔料が粉状になる症状で、表面の撥水性が落ちているサインですので塗装工事で撥水性を戻さなければなりません。サビが出ている所も症状が進んで穴が空いて雨漏りする前にサビ止めをしっかりと塗布する必要があります。町田市原町田で調査したキュービクルは、チョーキングとサビが出ていますので、酷くなる前に塗装工事でメンテナンスをおこないます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、部分塗装、その他塗装
【施工内容】
外壁塗装、屋根塗装、遮熱塗料、その他塗装
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事