新宿区大久保で雨漏りした屋根は、かわらUを被せてあるので葺き替え工事が必要です
更新日:2021年05月13日
新宿区大久保で雨漏りした屋根の調査をおこないました。和室の天井部分に雨染みが出てきているので屋根の状態を確認しました。屋根にはセキスイのかわらUが葺いてあるのですが、元々トタンの瓦棒葺きの屋根があった上にかわらUを被せてあります。かわらUの表面は大分傷みが出ていて塗膜が剥がれていましたが、下に葺いてある瓦棒屋根の為に、雨漏りの原因箇所を特定する事は困難です。雨漏りを止める為には葺き替え工事が必要になりますが、かわらUと下に葺いてある瓦棒屋根を二重に剥がさなければなりません。
セキスイのかわらUは表面がボロボロです
瓦棒葺きの屋根の上にセキスイのかわらUがカバーしてあります。かわらUは屋根を剥がさなくても良いという事で全国的に広まった屋根材です。1970年から2007年まで製造されていて、初期のころのかわらUにはアスベストが含まれていました。アスベストに規制が掛かった跡もノンアスベストの屋根材として製造されていました。
網目模様がノンアスベストの特徴です
新しい内のかわらUは塗装工事でのメンテナンスが可能ですが、大分傷みが出ていて表面が剥がれ落ちて基盤が剥き出しになっていました。37年間にわたり製造されていましたが、後期に製造されたかわらUにはアスベストが含まれていません。その目印になるのが表面の網目模様です。この網目があればアスベストが含まれていない目印になりますので、処分する際にも費用を抑える事が出来ます。
また、棟部分に刻印があり刻印から製造年を読み取る事が出来ます。「X1914」と刻印されてありますが、Xの横の数字が製造された西暦の下1桁を表しています。調査に伺った新宿区大久保の屋根に葺かれているかわらUは「1」と刻印されていますので、2011年、2001年、1991年が該当します。製造は2007年で終了していて網目は2001年以降に製造されて物に入っているので、今回のは2001年の製造と想定が出来ます。雨漏りしている屋根を直すためには、かわらUの下に葺いてある瓦棒屋根も撤去しなければなりませんので、葺き替え工事をおこなう必要があります。下地に傷みが出始めていますので早めの工事をお薦めします。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

新宿区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読む屋根がセキスイかわらUで適切なリフォームが分からない方へ
見た目が同じ、しかし非常に頑健な製品もあれば、とても脆いものがあるという屋根材「セキスイかわらU」です。頑健な製品と脆い製品ではメンテナンス方法も違い、それが消費者を悩ませる結果となっています。脆い製品はもちろんのこと、頑健な製品でも販売終了から30年近くが経過していますので、屋根カバ…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む


あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
新宿区と近隣地区の施工事例のご紹介
- トップライト撤去と屋根カバー工事の施工事例|文京区千石の住宅
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】
- 葛飾区奥戸にてベランダ屋根の波板交換工事(税込135,000円)を実施!
-
【施工内容】