
HOME > ブログ > 小平市前原町にて木が生い茂っているので雨樋に落ち葉除けネット.....
更新日:2021年05月13日
小金井市前原町で落ち葉除けネットの取り付けを検討されている建物の調査をおこないました。敷地の回りに大きな木が生い茂っていて、落ち葉によって雨樋が詰まってしまうのを懸念されていました。建物の回りに緑があるのは気持ちが良い物ですが、落ち葉はとても気になるところです。落ち葉が雨樋に大量に入ると雨樋の詰まりの原因になりますので、定期的に清掃をおこなわなければならなくなります。その為に有るのが「落ち葉除けネット」で、雨樋に落ち葉が入るのを防いでくれますので、清掃が要らない材料です。しかし、落ち葉除けネットも防げる葉と防げない葉があります。葉の大きな広葉樹はネットの表面に張り付いて雨樋に入りこみませんが、葉の細い針葉樹などは、ネットの隙間から中に入りこんでしまう事があります。中に入ってしまうと落ち葉除けネットがある事で逆に掃除し難くなるので、落ち葉除けネットを取り付けない方が良い場合もあります。
建物の回りに緑があるのはとても気持ちが良い物ですが、建物にとってはデメリットになる事があります。樹液が飛んできて建物を汚してしまう事がありますし、一番の影響は落ち葉による雨樋の詰まりだと思います。雨樋が詰まって雨水の流れが止まってしまうと、雨樋からバシャバシャと雨水が落ちてしまうので、建物を汚損したり通常では回らない所に雨水が回って雨漏りする事もあります。そこで効果があるのが「落ち葉除けネット」です。
落ち葉除けネットは、雨樋の中にネットを入れて葉っぱが入るのを防ぐ材料です。しかし全ての葉を防げる訳ではありません。桜やケヤキ、ブナなどの葉の大きな広葉樹は、ネットの表面に張り付いて乾いた後に風で飛ばされるので効果が期待できます。
松や杉などの葉の細い針葉樹は、落ち葉除けネットを設置してもネットの隙間から中に入ってしまうので、効果が余り期待できません。しかも入った葉を取り除こうとした時には、ネットがある為に逆に掃除するのが難しくなってしまうので、ネットを取り付けしない方が良い場合もあります。
実際の落ち葉除けネットを取り付けした雨樋です。雨樋を清掃した後に円柱状のネットを入れていきます。雨樋を吊っている金物部分に切れ込みを入れて中に落とし込んでから、銅線や専用の固定部材で雨樋から外れない様に固定していきます。小金井市前原町で検討されている落ち葉除けネットの取り付けは、回りに生い茂っている木が広葉樹なので効果は期待できると思います。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
落葉除けネット設置 、その他の工事
【施工内容】
スレート屋根補修工事、落葉除けネット設置
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理