
HOME > ブログ > 府中市矢崎町で傷んだバルコニーの腰壁を張り替えを実施しました.....
更新日:2021年05月13日
府中市矢崎町で行ったバルコニーの腰壁の張り替えをご紹介いたします。お問い合わせでは、壁が剥がれてきているということでしたので現地を調査したところ、雨漏りによって内部の木部が腐り、サイディングも剥がれてしまってきたことがわかりました。ちなみに腰壁とは手摺部分より下の壁面のことです。ちょうど腰あたりまでの高さの壁で、バルコニーだけで使われる表現ではなく、屋内ではカウンターキッチンや、階段の手すりの下の壁も腰壁と呼ばれています。
それでは工事の様子をみてきます。現状では剥がれかかった外壁に隙間がることや、苔が生えているような状態です。すでに腰壁の内部が腐食しているので古いサイディングや木部はすべて撤去し、新しく外壁を張り直します。
下地になる木部に水切りを設置し(左写真の灰色っぽい箇所)内部に水分が入り込んでも籠らずに排出できるようにしておきます。さらに防水シートを設置します(右写真)。防水シートは水分の侵入は防ぎますが、内部の湿気は逃がす性質があるので内部に湿気が籠りにくくなります。
防水シートの上から金属製のサイディングを張り、笠木や手摺を付ければ工事は完了です。
バルコニーでの問題で多いのは床の防水で、そこからの雨漏りというケース。次いで腰壁や笠木からの漏水というパターンもあります。今回は壁が傷んだ状態でしたが、この水分が屋内にまで及ぶこともありますので、そうなれば問題はより深刻になります。
このような状態になる前に、問題が発覚した場合は早めに対処をするようにしましょう。街の屋根やさんではお住まいの無料点検を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。(無料点検についてはこちら)
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事