
HOME > ブログ > 江戸川区で台風24号の風災続発!ベランダ屋根の被害多発してい.....
更新日:2023年02月16日
台風24号は深夜にものすごい風の音をさせながら行き過ぎていきましたが、その爪痕はかなりの物でした。江戸川区でも多くのお客様が被害にあっていて、特にベランダ屋根の波板が壊されてしまったというお問い合わせを非常に多くいただいております。
ベランダ屋根に使われている波板には、ポリカ製と塩ビ製のタイプがありますが、経年劣化で弱くなるのは塩ビ製の物が多く、良く網入りの物がバラバラになって飛散してしまうのを見かけます。今回のケースはポリカ製の波板だったのですが、おそらく設置の仕方に問題が有った様です。
丁度ベランダ屋根の中央付近のポリカ波板が吹き飛ばされてしまっておりました。吹き飛ばされたポリカ波板自体は割れてバラバラになることもなく原型をとどめておりましたが、なぜ飛んでしまったのでしょう?
吹き飛ばされたポリカ波板付近を観察すると、ポリカ波板を固定するフックが付いておりますが、無くなってしまっているようでした。
他の部分にもフックが抜けてしまったのか折れてしまったのか不明でしたが、フックのないところが散見され、また強風で飛ばされてしまうのではないかと心配になってしまうところがあります。このフックにはプラスチック製のものと波板同様ポリカ製の物があります。ポリカは見た目以上に頑丈です。もしかするとフックがプラスチック製で折れてしまったことで波板が飛んでしまったのかもしれません。また、付け方もシッカリとフレームに固定が出来ていなかったのかもしれません。
次の台風も近づいておりますので早急に修理をさせて頂きたいと思っております。お客様は共済系の火災保険に入れれているのでお見舞金として修理費に充当できるでしょう。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事、屋根葺き直し
【施工内容】
、屋根葺き直し
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
防水工事