
HOME > ブログ > 墨田区|漆喰の剥がれからの雨漏り調査
更新日:2023年02月16日
本日は屋根裏に雨漏りが発生してしまったお家に調査にお伺いいたしました。お客様曰く雪の日の後から漏ってきたということです。雪によって雨漏りに繋がったのあれば保険を使用して補修することが可能です。ただ、雪害からの雨漏りはなかなか難しいケースも多いです。
屋根裏を一緒に拝見してみましたが、雨染みが屋根の先端から軒のほうについておりました。雨水がまだ乾いていないところもある程でした。屋根の上に登ってさらに調査を進めていきます。
漆喰が剥がれている箇所を発見いたしました。この剥がれている箇所から屋根裏に雨が入り込んでしまったことが考えられます。また漆喰が剥がれると瓦を支える盛り土が雨で緩くなってしまい棟瓦が歪んでしまう可能性も出てきます。歪みが生じると棟瓦に隙間ができさらに雨水が浸入しやすくなります。屋根裏を見た際、屋根の頂点から軒先にかけて雨染みが出来ていたのはこの『漆喰が剥がれている箇所付近から漏水し雨漏りに繋がった』ということになります。
反対の面では漆喰が剥がれていることで固定されなくなった瓦が外れてしまっていました。ここからも当然雨水が浸入していた可能性があります。ただ、調査をしてみてこの被害は雪災ではなく、風災であったことが判明しました。保険の申請も風災によって起こった被害で行います。被害状況が明確化されお客様も一先ずご安心していただけました。今回のケースでは漆喰が剥がれており、盛り土まで雨水が及んでいる可能性を考え、棟取り直し工事を行って補修致します。早急に保険金額を確定して、雨漏りを改善し安心して暮らせるように尽力していきます。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換