
HOME > ブログ > 墨田区の遮熱塗装助成金は全日射反射率で考慮されています
更新日:2021年05月13日
墨田区では本年度はエコ助成金制度があります。来年度がどうなのかはいまのところ情報はつかめておりません。今までも葛飾区や足立区で同様の助成金の申請を行って参りました。各自治体で微妙に内容が異なっていて墨田区では全日射反射率50%以下か以上で助成金を受けられるか受けられないかが決まっているようです。その為、現在屋根塗装工事を行わせていただいているお客様にも全日射反射率の高いお色をお選びいただきました。遮熱塗料の資料に二種類の反射率が表示されているのを見かけると思います。大抵、近赤外線反射率と全日射反射率が表示されていると思われます。墨田区で助成対象になる全日射反射率とは太陽からの日射エネルギーの赤外線、可視光線、紫外線、要するにすべての領域における反射率のことを指しています。ゆえに全日射反射率が高いほど遮熱性能が高いと言えます。白に代表される明るめの色が高めなのは皆さんご存知の通りです。助成金の有無にかかわらず遮熱塗装の際の色選びにはこの辺りの数値も気にされるといいかもしれませんね。
遮熱下塗り塗料、サーモアイシーラーを屋根全体に塗り終わったのち、既定の乾燥時間4時間以上5日以内というメーカー仕様書に則って中塗りを行います。色はクールビンテージローズで全日射反射率は52.3%となっています。足立区、葛飾区は近接赤外線反射率を求められますのでサーモアイシリーズはどの色でも大丈夫ですが墨田区では今回の色を含めて11色からの選択となります。
屋根の頂点、棟側を横移動しながら塗り進めていきました。屋根足場に沿って動くと言えば分りやすいかもしれません。
足場が掛かってすぐの状態と中塗りを終えた状態の比較です。イメージは結構変わりますね。色に関してはカラーシミュレーションを作成しております。仕上がりは全く一緒ではありませんがイメージは限りなく近く表現できますので色に迷われている場合はかなり参考に成ると思いますよ。お気軽にいろんな色のご指定をしてみてください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。サーモアイで屋根塗装!遮熱塗料なら暑さ軽減?【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
遮熱塗料
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換