
HOME > ブログ > 問題の多いパミールへの被害に火災保険は利用できる?リフォーム.....
更新日:2024年10月19日
スレート屋根の補修やメンテナンスを業者に相談したところ、「パミールが使われているためリフォームした方が良い」との提案を受けたことはありませんか?
パミールは耐久性に問題を抱えているスレート材であるため、メンテナンスによる状態の維持ではなくリフォームでの屋根材変更が必要となります。
ですが、メンテナンスでの簡易補修や塗装を検討していたところ、急にリフォームと言われても悩むという方は多くいらっしゃいますので、パミール屋根へのリフォームの必要性や火災保険適用について解説していきたいと思います(*^^)v
パミールとは、1996年から2008年にかけてニチハ株式会社が製造・販売していたスレート屋根材の一種です。
現在、20年以上前に新築でパミールを選んだ方やリフォームを行った住宅に多く見られるスレート屋根で、通常のスレートとは耐久性に大きな差があることが問題となっています。
パミールは、スレートの耐久性向上に大きく貢献していたアスベストの使用に制限が掛かり始めた頃に製造されたノンアスベストの屋根材です。
アスベストを抜いたスレート材の製造が必要となり開発されましたが、従来の耐久性を十分に確認できていないままの販売となってしまったため、10年前後でボロボロに剥がれてしまったりといった問題が頻発しました(-_-;
現在販売されているノンアスベストのスレートはしっかりとした耐久性を持っているため安心できますが、以前のパミールやコロニアルNEOといった一部のノンアスベストのスレートは問題を抱えているため、ご自宅に使用されている場合にはメンテナンスではなくリフォームでの解決が必要となります。
>>パミールを始めとしたノンアスベストのスレートの問題をより詳しく確認できます!
耐久性が低く10年前後でかなり劣化が進んでしまうことの多いパミールへは、スレートの基本的なメンテナンスである塗装をしても長持ちさせることに繋げられないため、リフォームが必要となります。
パミールに限った話ではありませんが、ひび割れや破損が目立つようになったスレート屋根は雨水が屋根の内部へと浸入しやすくなります(-_-;
パミールの下に葺かれている防水紙(ルーフィング)がしっかりとした状態を維持できていれば雨水を遮断することが可能です。
しかし、ひび割れたパミールの隙間などから雨水が内部へ入り込みやすい状況が続けば、防水紙も早めに傷んでしまうことが予想されますので、雨漏りのリスクは高いままとなってしまうのです。
カバー工法は既存のパミール屋根の上に新しい屋根材を被せる方法で、葺き替え工事よりも比較的安価に施工できることが特徴です。
一方、葺き替え工事は、古い屋根材(今回であればパミール)を撤去し、新しい屋根材を施工する方法で、より根本的な解決策となります。
どちらの場合でも、軽量な金属屋根材を使用することがオススメです!
パミール屋根へのリフォームとしては葺き替え工事がオススメです(^▽^)/
カバー工法のメリットは葺き替えよりも施工の手間が少ないことから安く済むことにありますが、パミールはノンアスベストのスレートであるため、アスベストを含んでいるスレート材よりも撤去時の費用は掛かりません。
また、カバー工法では屋根の重要な下葺き材である野地板の補強や新設が行えませんので、今後も安心して長く住んでいきたいとお考えでしたら、葺き替え工事での解決がオススメなのです(*^^)v
よくあるご質問として、「パミール屋根に火災保険は適用できるの?」というものがあります。
火災保険は台風や雪・雹といった自然災害による突発的な被害に対して用意されている補償です。
そのため、元から破損しやすかったパミールは経年劣化や屋根材自体の問題として火災保険の適用範囲外になるのでは、とお考えになる方も多いのです。
ですが、意外にも強風などの影響でパミールに深刻な破損が生じた被害に対し、火災保険を適用して工事を行った事例も多くあります(^▽^)/
街の屋根やさんで過去に行った施工事例の中から、パミール屋根へ火災保険を申請して工事をさせていただいたものをご紹介いたします!
リンクから詳細な施工内容や写真、火災保険の申請理由などをご確認いただけます。
>>雹によって破損したパミール屋根へ、火災保険を適用した屋根カバー工事を実施!
もちろん状況や保険会社の判断によってはパミール屋根に火災保険が下りないこともあるのですが、もし適用できた場合には復旧のための補償を受けつつリフォームを進められるため、経済的負担を軽減させることができます!
街の屋根やさんでは、これまでも多くの被害状況の調査、火災保険の申請サポートと施工を行ってまいりましたので、お困りの際はぜひ一度ご相談いただければと思います(^^)v
調査、お見積もり作成は無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいね(^^*)
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事