
HOME > ブログ > 町田市金森東で屋上からの雨漏り補修工事を格安価格で実施します.....
更新日:2024年06月08日
町田市金森東で雨漏り修理工事をおこなっています!
鉄骨造の建物で天井裏に雨漏りしているために雨漏り修理工事を実施します。天井裏の状況から原因箇所を特定し部分的に雨漏りの原因箇所を止める工事をおこなっていきます。
鉄骨造の建物で、天井裏の鉄骨の骨組みには発砲断熱が吹き付けてあります。この状態ですと雨漏りの原因を特定するのが難しいのですが、詳しく原因箇所を調べていきます!
雨漏りの影響で天井の石膏ボードに雨染みが出来ています。
鉄骨造で構造材の梁にはH鋼が使用されています。
断面がアルファベットの『H』の形になっているので、雨漏りによってHの上の部分に雨水が溜まっていました。
写真だと非常にわかりにくいのですが、赤く囲った部分からサビの様な雨水が流れているのが確認出来ました。ここから流れてきた雨水が断熱材の表面を伝わってH鋼に溜まり、天井下地の軽量鉄骨を伝わって天井に雨漏りしている状態でした。
室内側の状況が確認出来ましたので、外部の状態を確認して補修作業していきます。
雨漏りの原因になっているのは陸屋根の排水口回りです。
排水口は文字通り雨水を排水するために設置されていますので、雨水が集まる様になっています。そのため、排水口部分が劣化していると大量の雨漏りの原因になってしまいます。特に排水口の部材と配水管の取り合い部分など、細かな所に隙間が空いているだけでも雨漏りしてしまいます。
今回調べていくと、排水口の金属部材と防水層の取り合い、配水管との接続部分などに隙間が空いている状況でしたので、耐久性の高いコーキング材を使用して隙間を埋めましたので、これで雨水が集まっても雨漏りする心配は無くなります!今回の部分的な補修工事は税込み44,000円で実施しました。工事範囲や工事内容によっても変わりますので、お気軽にご相談ください(^O^)/
私たち街の屋根やさんでは、雨漏り修理工事以外にも屋根葺き替え工事や屋根カバー工事、雨樋工事や防水工事などの建物の外装工事をおこなっております。建物の事でお困りのことがございましたら0120-989-936へご連絡いただければ幸いです(*^^*)
記事内に記載されている金額は2024年06月08日時点での費用となります。
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事