
更新日:2021年05月13日
本日は、目黒区に来ています。
先日、屋上の
防水で点検に伺った、目黒区のお客様の着工です。
タイル張りの3階建てのビルなのですが、雨漏りがするということで
屋上の防水工事をご依頼いただきました。
早速、本日の工事について、ご説明させていただきます。
本日は、笠木を外して、立ち上りから天端まで強化メッシュを巻くところまでです。
まずは、アルミの笠木を外します。
なぜか、立ち上がりと笠木の間にコーキングを打ってしまっているので
撤去するのが一苦労です。
金具がむき出しになってますが、天端には防水処置はしていませんね。
笠木の下までの立ち上がりは、防水処理してますが、そこまでで切れています。
笠木を水が廻り込んだら、中に入ってしまいます。
しかも、かなりのクラックが発見されました。
防水処理をする前に、コーキングなどで補修しなくてはなりません。
明日は、いよいよウレタン防水をかけるのですが
どうもあいにく朝から雨模様です。
ここのところ、ころころ天気が変わるのでなかなかスケジュールが難しいです。
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事