
HOME > ブログ > 江東区大島でビル袖階段のポリカ屋根が湾曲してしまった為交換施.....
更新日:2023年02月16日
江東区大島でビルの袖階段部に取り付けられたポリカ製波板屋根が湾曲してしまったとの事で調査依頼を頂きました。現地調査にお伺いしたところ、波板が支柱枠が離脱してしまい、湾曲してしまっている状況が見受けられました。強風等の発生時はこのような事案は随所でお見受け致します。この屋根材は基本的に再利用は難しく、交換施工する必要性が有りますが、強風被害による修繕は火災保険を申請、承認を得ての修繕が可能となる場合があります。
このような状態で、ところどころ取付金具が飛ばされている状況が有りました。よくよく確認すると規定の波板取り付けビスでは無く、通常のビスが使用されておりました。原因として強風で外れてしまった事は疑いないですが、やはり取付具が弱く多少なりともその影響は有ったかと思われます。火災保険を申請し修繕工事を行う事で承認を得て工事に取り掛かりました。
階段の2フロア分の取り付けと交換を行い、今回はしっかりとポリカ波板専用ビスを使用しての取り付けをさせて頂きました。
こうして無事施工の完了となります。私たち街の屋根やさんでは火災保険の申請から施工までの一連の流れを一括でご対応させて頂いております。新型コロナウィルス対策も継続しておりますので、皆様もお気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事、ポリカ波板交換工事
【施工内容】
その他の工事、ポリカ波板交換工事
【施工内容】
その他の工事、ポリカ波板交換工事
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法