中野区南長崎で発生した雨樋からの水漏れを調査しました
更新日:2021年05月13日
樋隠しに覆われた雨樋でした
中野区南長崎のアパートにお住いのお客様から、雨の日に雨樋から水が溢れるので調査してほしいとのご依頼をいただきました。現地にお伺いしてみると、樋隠し(といかくし)で隠された雨樋がございました。樋隠しとは、雨樋が取り付けられた建物の見た目をスッキリさせるために、金属製の化粧板で雨樋を隠すものです。見た目に拘って建てられた建物で時折見かけます。
雨樋が何か所も歪んでいる状態
樋隠しで隠れて見えにくくなっていましたが、上から雨樋を見てみると何か所も歪んでいることが確認できました。この歪み部分から、雨水が溢れていたと考えられます。風雨や太陽の熱や紫外線にさらされる雨樋は、経年と共に劣化していきます。歪んでしまった雨樋は元に戻すことはできないため、基本的には交換のご提案をさせていただきます。今回の雨樋は竪樋や集水器に問題は見られなかったのでその部分は既存のものを利用し、曲がってしまった軒樋部分を交換する方向性でお見積りを出させていただきます。雨樋の型式によっては、すでに廃盤となっているものもあり、廃盤の場合既存の集水器などと互換性がなく、全て交換しなければならない場合もあるので注意が必要です。
樋隠しにも傷みが確認できました
樋隠しそのものにも傷みが確認できましたが、造りを見る限り安易に取り外しができるものではなく、外した場合再度取り付けることが難しそうな樋隠しでした。今回は雨樋のみの交換をご希望とのことでしたので雨樋のみ交換としましたが、樋隠しを避けて雨樋の交換が不可能な場合もございます。同じような雨樋でお困りごとを抱えている場合、まずは無料点検にお伺いいたしますのでお気軽にお問合せいただければと思います。
私たち街の屋根やさんでは、お客様のお宅の造りもシッカリと調査させていただいた上で、お困りごとの解決方法をご提案させていただきます。また、流行中の新型コロナウィルスへの対策として、現地へお伺いする際には必ずマスクを着用して訪問させていただきますのでご安心いただければ幸いです。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

中野区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
雨樋が原因で発生する雨漏り、その理由と対策【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 【渋谷区鶯谷町】ウレタン防水で雨漏り修理工事|街の屋根やさんの施工事例
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
中野区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事
- 杉並区高円寺南にてパラペットの笠木交換工事を税込260,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理