
HOME > ブログ > 【雨樋交換工事】日野市 エスロン Σ-90
更新日:2021年05月13日
いよいよ、6月に入って夏という感じになりました!
暑いです!今からこれですか?というぐらい暑いですが
皆さん、お体にはお気を付け下さい。
それでは、本日も日野市の雨樋工事をご紹介します。
こちらは、アパートの軒樋が雪で垂れ下がってしまって交換することになりました。
全長70mあります。
まずは、ベランダ側の足場を組んで垂れ下がった雨樋の解体です。
金具から全て外して、新しい金具を取り付けます。
その際、あらためて勾配を取り直しますが
距離が長いので、勾配をつけるのも大変です。
取り付けが完了したら、本体の取り付けです。
あとは、廊下側の雨樋です。
こちら側は、廊下に脚立を立てて施工できるので足場を組まなくて施工できます。
ただ、いきなり住人の方がドアを開けると危ないので、事前にお声がけして
ご協力いただきました。
70mもあったので、2日かかりましたが、
住人の方のご協力もあって、何とか完了しました。
今度は、吊り金具の個数も増やして強度を上げておりますので安心です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事