
HOME > ブログ > 強風で外れた川崎市麻生区万福寺の工場雨樋の補修工事
更新日:2021年05月13日
本日は川崎市麻生区万福寺で行った工場の雨樋交換をご紹介いたします。工場の雨樋なので、一般的なお住まいと違い雨樋自体も結構な大きさがあります。それが強風の影響で外れかかっており、危険と感じたことから弊社にご依頼がありました。
工場なので屋根自体も大きく、その分屋根に降る雨の量も多くなることから、排水能力の高い雨樋が必要になります。それが外れかかっているということは、排水もスムーズにいかず外壁を伝ったりすることで思わぬ箇所にも被害が出るため早めに処置する必要があります。
左写真が外れかかっている雨樋です。強風で外れたということですが、実際は取り付け用の金具がかなり錆びていたので、それが根本的な原因と思われます。
今回は新しい雨樋へと交換するため足場の仮設から行い、古い雨樋を取り外していきます(右写真)。
雨樋の取り付け金具も古いため、すべて交換した後雨樋を取り付けます。左写真は竪樋を取り付けるために穴を開けている様子です。竪樋は塩ビ管をつなぎ合わせて地上までスムーズに排水できるようにします。(雨樋交換についての詳細はこちら)
雨樋の役割は屋根に落ちた雨水を排水することです。もし、雨樋が正しく機能しなければどうなるでしょうか?
例えば屋根の高さから地上に直接雨水が落ちてくるので、結構な騒音になります。また、落ちてくる箇所に穴を開けてしまったり、そこが土などであれば土台の基礎分部が傾くなどの大きな問題に発展する可能性もあります。
雨樋の問題はついつい放置してしまう傾向があるようですが、不具合があった場合は早めに専門業者に修理を依頼するようにしましょう。
街の屋根やさんでは今回のような工場といった大型の建物の雨樋交換も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換