
HOME > ブログ > 江戸川区のお客様が選んだガルテクトの色はグリーンです
更新日:2021年05月13日
江戸川区で行っていたパミールへのIGスーパーガルテクト屋根カバー工事が終了いたしました。ところでIGスーパーガルテクトには通常のタイプで5種類の色、フッ素タイプで2種類の色があることを皆様ご存知でしょうか。外壁塗装でも色は施工前にお悩みになる部分だと思いますが、カバー工事の屋根の色もまたお気に入りの色で施工したいものですよね。そのようなときは屋根カバーでもカラーシミュレーションを行っていますので完成後大きくイメージが違った、と言ったようなことは有りません。実際は光の反射までは再現できないので少しは違って参りますがイメージ作りにはきっとお役にたつと思いますのでお気軽にご依頼ください。ちなみに江戸川区のお客様はシェイドグリーンという緑系のお色をお選びになられました。シミュレーションとどの程度違いがあるのか見てみましょう。
シミュレーションではご覧の通り反射しているイメージはどうしても出せておりませんので緑が強く出てしまいます。
実際の色は写真撮影の角度が違うものの光の反射を受けて少し白っぽいように見えます。
光の当たる方向や陰によっても色合いがかなり違って見えますね。この辺りを加味しながら色選びの参考になればと思っています。いろいろな表情があるのは塗装工事も同じことです。「この角度から見たこの時間の色が最高にカッコイイ」なんて喜びがあるかもしれません。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。色選びに絶対おすすめ!外壁塗装のカラーシミュレーション【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
破風板・軒天部分補修、屋根カバー工法、金属屋根カバー工事、カラーシミュレーション、部分塗装、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
スレート屋根工事、屋根カバー工法、外壁塗装、屋根塗装、カラーシミュレーション
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換