
HOME > ブログ > 窓のサッシからの雨漏りはなぜ起こる?|原因と対策を徹底解説!.....
更新日:2024年11月13日
住宅の窓サッシからの雨漏りは、特に台風や豪雨の時に発生しやすく、多くの家庭で頭を悩ませる問題です。窓は外部と内部を繋ぐ重要な部分であり、雨漏りが放置されると、外壁や室内の被害が広がる可能性があります。
そこで本記事では、窓のサッシから雨漏りが発生する主な原因を解説!窓からの雨漏りにお困りの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね(^^♪
窓サッシの周辺には、外壁とサッシの隙間を埋めるためにコーキング材(シーリング材)が使用されています。このコーキング材が劣化すると、雨水が隙間から侵入し、雨漏りが発生します。
コーキング材は防水性能に優れていますが、紫外線や気温の変化にさらされることで次第に硬化し、ひび割れや剥がれが生じます。一般的にコーキング材の寿命は10年程度とされており、それを過ぎると防水性能が低下し、雨漏りが起こりやすくなるのです!(>_<)
■コーキング劣化への対策
劣化が進む前にコーキングの状態を点検し、必要に応じて打ち直しを行うことが重要です。自分で施工することも可能ではありますが、施工不良による再雨漏りのリスクを防ぐため、業者へ依頼することをおすすめいたします。
窓サッシ自体の構造や施工方法が不適切な場合も、雨漏りの原因となります。
サッシには窓の開閉をスムーズにするためのわずかな隙間が存在します。この隙間は通常、防水機能を持つゴムパッキンなどでカバーされていますが、パッキンが劣化すると水が侵入しやすくなります。
また、施工時に防水処理が不十分であったり、サッシが外壁と密着していない場合、そこから水が入り込むことがあります。このような問題を防ぐには、施工時の適切な防水処理が必要です。
雨漏りの原因が窓サッシそのものではなく、屋根や外壁の他の部分にある場合もあります。雨水が外壁内部を伝わり、サッシ周辺から漏れ出しているように見えるケースです。
外壁のひび割れや塗装の劣化、屋根材のズレや破損があると、そこから雨水が侵入します。その水が住宅内部を伝って窓サッシの周辺で漏れ出すことがあります。
雨漏りの発生場所を特定するには、専門業者の調査が必要です。適切な施工と塗装を行うことで、外壁や屋根の防水性能を維持できます。
町田市三輪緑山にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして現地調査にお伺いしてまいりました!
お問い合わせの内容は、雨の強い日にサッシから雨漏りが生じているとのことでした、、、
早速現地調査にお伺いして現場を見させていただくと、雨漏りの発生箇所は上部サッシとのことでした。
サッシからの雨漏りのお問い合わせは多く、劣化してくると雨漏りが生じてしまいます。
今回も経年劣化などの原因も考えられましたが、他の要因もある可能性はありますので慎重に確認してきます。
外部を拝見させていただくとすぐに違和感を感じました。
通常サッシ廻りはアルミのフレームに囲まれている造りになっておりますが、一部ゴムパッキンがむき出しになっておりました。
養生テープは確認に来たハウスメーカーの方で貼って行ったとのことで、貼ってからは雨漏りが生じていなかったそうです。
数多くのサッシを見てきましたがこのような納めになっているものを見たのは初めてでしたので驚きました。
枠もがたがたと動くような状態になっておりましたのでこのままでは雨水が侵入してもなんらおかしくはないとおもいます、、、
既存のサッシの型番を確認してみると、TOSTEMのシンプルアートⅡというサッシでした。
TOSTEMは現在吸収合併され社名をLIXILに変更されております。
調べてみると現在では廃盤になっているサッシでしたので部品も手に入れることができません、、、
そういった場合にはサッシ本体の交換を行うか、問題のある箇所に対して補修をかけるかの2択になるのですが、今回はお客様のご希望もあり、簡易補修工事のお見積りを作成させていただくことになりました。
簡易補修工事は税込33,000円~承っておりますが、工事内容、補修箇所等によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2024年11月13日時点での費用となります。雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事