屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > 施工事例 > 江戸川区本一色にて棟板金を固定している釘の浮きが発生、パッキ.....

江戸川区本一色にて棟板金を固定している釘の浮きが発生、パッキン付きビスを使用した棟板金補強工事にて解消

【施工前】
棟板金の釘浮き

【施工後】
棟板金補強工事が完了

【お問い合わせのきっかけ】


担当:岡野


 江戸川区本一色にお住まいのR様邸にて行った棟板金補強工事の様子をご紹介致します。「屋根の板金が剥がれているようなので修理を検討している。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。詳しくお話を伺うと、訪問してきた業者に屋根の棟板金が剥がれそうだと指摘を受けたとの事でした。ベランダに脚立を立てて屋根を見える範囲で確認したところ棟板金を固定している釘が浮いているのを発見しましたが、訪問業者から指摘を受けた板金の剥がれは屋根に上がって確認する事が出来ないので、風の影響を受け飛んでしまわないか心配になり私たち街の屋根やさんにお問い合わせをしてくださったとの事でした。
 屋根に上がり、調査を行ったところ棟板金の剥がれはありませんでしたが、R様が発見したものと同様の釘浮きが屋根全体の棟板金に発生していました。棟板金の釘浮きは風の影響や下地の貫板の劣化、熱膨張などが原因として挙げられます。放置してしまうと飛散や落下に繋がりますので調査のご報告をしたところ、なるべく費用を抑えたいとの事でしたので浮いている釘頭にコーキング処理を行い、更にビスで補強する棟板金補強工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。
 江戸川区本一色にお住まいのR様邸にて行った棟板金補強工事の様子をご紹介致します。「屋根の板金が剥がれているようなので修理を検討している。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。詳しくお話を伺うと、訪問してきた業者に屋根の棟板金が剥がれそうだと指摘を受けたとの事でした。ベランダに脚立を立てて屋根を見える範囲で確認したところ棟板金を固定している釘が浮いているのを発見しましたが、訪問業者から指摘を受けた板金の剥がれは屋根に上がって確認する事が出来ないので、風の影響を受け飛んでしまわないか心配になり私たち街の屋根やさんにお問い合わせをしてくださったとの事でした。
 屋根に上がり、調査を行ったところ棟板金の剥がれはありませんでしたが、R様が発見したものと同様の釘浮きが屋根全体の棟板金に発生していました。棟板金の釘浮きは風の影響や下地の貫板の劣化、熱膨張などが原因として挙げられます。放置してしまうと飛散や落下に繋がりますので調査のご報告をしたところ、なるべく費用を抑えたいとの事でしたので浮いている釘頭にコーキング処理を行い、更にビスで補強する棟板金補強工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。


担当:岡野


【工事内容】
スレート屋根工事 棟板金補強工事
【工事詳細】
使用材料
パッキン付きビス
施工期間
1日間
築年数
築13年
平米数
棟板金:16.1m
施工金額
詳しくはお問い合わせください
お施主様
R様邸
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証年数
お付けしておりません
【工事内容】
スレート屋根工事 棟板金補強工事
【工事詳細】
使用材料
パッキン付きビス
施工期間
1日間
築年数
築13年
平米数
棟板金:16.1m
施工金額
詳しくはお問い合わせください
お施主様
R様邸
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証年数
お付けしておりません

調査の様子

スレート屋根の調査  棟板金の釘浮き

 調査の様子です。R様邸の屋根は寄棟と切妻の複合屋根になります。R様が発見した釘浮き箇所をご案内していただくと隅棟の棟板金の釘が浮いているのを発見しました。

スレート屋根の棟板金の調査  棟板金の釘浮き

 棟板金は屋根の山状になっている部分に設置されており、風の影響を受けやすい場所に取付けられています。棟板金は下地材の貫板に釘で固定されていますが、風や地震などの揺れの影響により徐々に抜けて浮いてきてしまいます。釘が浮いてしまうと固定する力が弱くなってしまいますので台風などの強風や突風の影響で飛散や落下に繋がります。

棟板金の釘浮き

 棟板金の釘浮きは、風の影響以外に熱膨張も原因の一つとして挙げられます。熱膨張とは、金属が熱で温められた時に膨張が起きる現象です。棟板金は金属ですので、気温の上昇や体温の熱で板金が膨張しますので固定している釘も板金の膨張と共に外側に引っ張られてしまいます。気温が下がると、板金が収縮しますが収縮する際には板金だけが収縮し、引っ張られた釘は置き去りにさてれしまいますので釘が浮いてしまうのです。このように、膨張と収縮を繰り返す事で棟板金を固定している釘は徐々に浮いてきてしまい、やがては抜けてしまいます。

スレート屋根の棟板金の釘浮き

 釘が抜けている部分はありませんでしたが、隅棟以外にも大棟の棟板金の釘が浮いており、屋根全体の棟板金の釘が浮いておりました。釘が浮いて抜けてしまうと抜けた部分の釘穴から雨水が浸入し、下地材の貫板の劣化に繋がります。貫板が劣化してしまうと棟板金を固定する力が更に弱くなってしまいます。また、釘穴から雨水が浸入すると屋根材の下に敷設されている防水紙の劣化を早めてしまいます。

 屋根全体の棟板金の釘が浮いている状況ですので棟板金交換工事が推奨される状態ですが、お客様に調査のご報告をしたところ数年後に屋根と外壁の塗装工事をご検討しているとの事でその際に併せて棟板金の交換を行いたいのでなるべく費用を抑えたいとの事でしたので、今回は釘頭にコーキング処理を施しパッキン付きビスで補強する棟板金補強工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。

 棟板金補強工事につきましては、税込33,000円~承っております。使用する材料や棟板金の長さにより金額が異なりますので詳しくは街の屋根やさんまでお気軽にお問い合わせください。

棟板金補強工事の様子

棟板金を固定するパッキン付きビス  棟板金補強工事の様子

 棟板金補強工事の様子です。今回、補強する際に使用するのはパッキン付きのSUSビス(ステンレス製)になります。SUSビスはステンレス製になりますので錆や腐食に強く、ねじ込み式になりますので固定する力に優れております。また、ゴムパッキンが付いていますので締め込んだ際に板金とビス頭の隙間にパッキンが挟まる事で雨水の浸入を防ぎ緩みも防止する効果があります。

棟板金をパッキン付きビスで補強

 棟板金をSUSビスで固定する際は必ず横方向からビスを打ちます。固定する際には棟板金に対して真上から釘やビスを打ち込んで固定した方がより強く固定できると思われがちですが、ビスで開いてしまった穴が真上に来てしまいますので、開けた穴から雨水が浸入してしまい雨漏りの原因になってしまいます。

釘頭のコーキング処理の様子

釘頭をコーキング処理  釘頭をコーキング処理

 釘頭をコーキング処理する様子です。棟板金を固定している釘の殆どが浮いていますので浮いている釘は打ち込んで全ての釘頭にコーキング処理を行っていきます。釘頭をコーキングで処理する事で再度釘が浮くのを防ぎます。

棟板金補強工事が完了です

棟板金補強工事完了

 棟板金の全ての釘頭にコーキング処理を施しましたら、棟板金補強工事は完了になります。固定する力に優れたSUSビスを使用し、風に強い棟板金になりましたのでR様に大変喜んでいただけました。

 私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、感染拡大防止の為マスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。

 記事内に記載されている金額は2022年10月14日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

工事を行なったR様のご感想をご紹介いたします

R様のアンケート

【工事前】

工事前アンケート

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
棟板金の釘抜けを発見したから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットで屋根修理 江戸川区で検索
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せた AM8:30~の受付も良かった。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
ホームぺージの細やかに解説してある所
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
すごく良かった。無理に大きな修繕を進めてこない所など。

【工事後】

工事後アンケート

Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
無理に大規模な修繕工事を勧めてこない的確な判断をすること。
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
特になし
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
岡野さんの人柄やホームページのわかりやすさ。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
的確に工事をしていただいたが、あまりにも早く終わったのでもう少し料金が安ければ良いと思った。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
「うちはここでやった。よかったら見積り取ってみれば。」私の性格上、他者には何事においてもあまりすすめたりしないので。

R様のアンケートを詳しく見る→

関連動画をチェック!

【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

棟板金の交換・修理ガイド【事例・費用】も豊富にご紹介

棟板金の交換・修理ガイド【事例・費用】も豊富にご紹介

 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるのが、「棟板金の交換・修理」に関するお問合せです。  「屋根の上から異音がする」  「屋根のてっぺんが浮いている」 など屋根の上の異変に不安を抱えていらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか?  台風に限らず春一番や竜巻、木枯らしなど突発性の強風…続きを読む

お問い合わせはこちらから

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

世田谷区等々力にて屋根通気工法での葺き替え工事、気になる暑さをシャットアウトいたします!

【施工内容】

スレート屋根工事

西東京市ひばりが丘北にてオークリッジスーパーを使用しての屋根カバー工事を税込1,100,000円で行わせていただきました!

【施工内容】

スレート屋根工事

小金井市緑町にてスーパーガルテクトを使用して屋根のカバー工事を税込1,400,000円で行わせていただきました!

【施工内容】

スレート屋根工事

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る