江戸川区西瑞江にて瓦の差し替え工事と棟取り直し工事を実施
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:岡野
江戸川区西瑞江にお住まいのT様邸にて行った瓦屋根の瓦差し替え工事と棟取り直し工事の様子をご紹介致します。「訪問業者から瓦屋根の棟がずれているなどの指摘を受けた。心配なので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。
調査にお伺いし、屋根を下から見上げてT様に訪問業者から指摘されたという部分を教えていただくと瓦屋根の山状になっている頂点部分の棟がずれているので崩れてしまうと指摘を受けたとの事です。梯子を使い屋根に上がり棟を確認するとのし瓦や冠瓦がずれていたり棟本体が歪んではいませんでしたが、棟の下部の瓦が割れているのを発見しました。瓦が割れている状態を放置してしまうと雨水が瓦の下に浸入してしまい防水紙の劣化を早めてしまいます。防水紙が劣化すると穴あきや捲れ等の不具合が発生してしまい、雨漏りの原因になりますので早めの対応が必要になります。棟の下部の瓦が破損した場合は棟を一度解体しなければ瓦を差し替える事は出来ませんので、お客様に調査のご報告をし、瓦が割れている箇所の棟取り直し工事と瓦差し替え工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。
調査にお伺いし、屋根を下から見上げてT様に訪問業者から指摘されたという部分を教えていただくと瓦屋根の山状になっている頂点部分の棟がずれているので崩れてしまうと指摘を受けたとの事です。梯子を使い屋根に上がり棟を確認するとのし瓦や冠瓦がずれていたり棟本体が歪んではいませんでしたが、棟の下部の瓦が割れているのを発見しました。瓦が割れている状態を放置してしまうと雨水が瓦の下に浸入してしまい防水紙の劣化を早めてしまいます。防水紙が劣化すると穴あきや捲れ等の不具合が発生してしまい、雨漏りの原因になりますので早めの対応が必要になります。棟の下部の瓦が破損した場合は棟を一度解体しなければ瓦を差し替える事は出来ませんので、お客様に調査のご報告をし、瓦が割れている箇所の棟取り直し工事と瓦差し替え工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。
担当:岡野
- 【工事内容】
- 棟瓦取り直し 漆喰取り直し 瓦差し替え
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 1日間
- 築年数
- 築35年程
- 平米数
- 瓦:1枚 棟:1.0m
- 施工金額
- 詳しくはお問い合わせください
- お施主様
- T様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- お付けしておりません
- 【工事内容】
- 棟瓦取り直し 漆喰取り直し 瓦差し替え
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- シルガード
- 施工期間
- 1日間
- 築年数
- 築35年程
- 平米数
- 瓦:1枚 棟:1.0m
- 施工金額
- 詳しくはお問い合わせください
- お施主様
- T様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- お付けしておりません
調査の様子
調査の様子です。T様邸の瓦屋根は切妻屋根になります。棟がずれているとの指摘を受けたとの事で調査を行うと特にのし瓦や冠瓦のズレは無く、棟自体の歪みもありませんでした。
漆喰が屋根の上に落ちているのを発見しました。漆喰は棟に使用されており、瓦と瓦を固定する接着剤のような役割や雨水を防ぐ役割を果たしています。漆喰が落ちている周囲を確認すると鬼瓦と巴瓦の接合部の漆喰が若干剥がれている状態でした。軽度の剥がれでしたら緊急性はありませんが、完全に剥がれてしまうと鬼瓦が倒れたり巴瓦が外れて落下してしまいますので定期的に確認する必要があります。
調査を続けるとアンテナの脚元の瓦が割れているのを発見しました。割れている瓦は棟の下部になります。瓦が割れている状態を放置してしまうと雨水が瓦の割れた部分から浸入し、瓦の下に敷設されている防水紙の劣化を早めてしまいます。防水紙が劣化してしまうと穴開きや捲れ等の不具合が発生してしまい雨漏りの原因になってしまいますので早めの対応が必要になります。瓦は平部でしたら直ぐに外れますので簡単に差し替える事ができますが棟の下部の場合、棟を解体しなければ差し替える事は出来ませんので、T様に調査のご報告をし、瓦が割れている上部の棟取り直し工事と割れている瓦の瓦差し替え工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。
棟取り直し工事の費用につきましては、12,100円(税込)から承っております。棟の段数などにより費用は異なります。また、瓦の差し替え工事につきましても瓦の種類により費用が異なりますので詳しくは街の屋根やさんまでお気軽にお問い合わせください。
施工の様子
割れている瓦を差し替える為の棟取り直し工事の様子です。棟取り直し工事は先ず既存の棟を解体していく工程から行います。既存ののし瓦や冠瓦は割れ等の不具合が無ければ再利用できますので解体する際には、割れや欠け等の不具合の有無を確認しながら解体していきます。
瓦を差し替えます
既存の棟を解体しましたら、割れていた瓦を新しい瓦に差し替えます。新しい瓦に差し替える事により雨漏りを未然に防げました。
瓦を差し替えたら棟を造ります
棟の土台を造る様子です。瓦の差し替えが完了致しましたら、新しい棟の土台を造っていきます。既存の棟の土台は葺き土でしたが、新しい棟は漆喰で土台を造っていきます。使用する漆喰は軽量シルガードを使用致しました。なんばん漆喰は葺き土が不要で一回で仕上げる事ができます。また、特殊なシリコンや防水剤を配合し吸水率を低減します。
のし瓦を積んでいきます
のし瓦を積んでいく様子です。土台の形成が終了いたしましたら、のし瓦を積んでいきます。のし瓦を積む際には雨水を棟の外側へと流すために必ず片仮名の「ハの字型」になるように積んでいきます。ハの字型に積まないと雨水は棟の中心部へと流れてしまい雨漏りの原因になってしまいます。積んだのし瓦は銅線で結ぶ事で固定する力が強くなります。
のし瓦を積んでいく様子です。下から1段目ののし瓦を積んだら銅線で固定し、2段目、3段目も同様に積んでいきます。積んでいくのし瓦はずれないように真っ直ぐ積んでいきます。
最後に冠瓦を積みます
冠瓦を積んでいく様子です。3段目ののし瓦を積みましたら、のし瓦の上に漆喰を積んで冠瓦を積んでいきます。冠瓦を積みましたら予め仕込んでおいた銅線を冠瓦の上でしっかりと結び棟自体を固定します。
工事が完了致しました
棟を銅線でしっかりと固定し、綺麗に清掃しましたら、お客様に確認していただき竣工となります。割れている瓦を新しい瓦に差し替えたことにより雨漏りの心配も無くなりお客様に大変満足していただけました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。
記事内に記載されている金額は2022年06月03日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったT様のご感想をご紹介いたします
T様のアンケート
【工事前】
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- とびこみの業者の方に見てもらい、屋根を直す必要ありと言われ、シンパイになったので。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ウェブでケンサクして、「屋根の修理」で出て来て、ホームページがわかりやすく、好感をもてたので
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- お客様の声などの動画を見て、安心感をかんじてTELしました。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- 家に近いので、いろいろそうだんできると思いました。
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 感じのいい方でした。
T様のアンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
4つのチェックポイントで瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう
「瓦屋根はメンテナンスフリーだから安心」 と、ご自宅の瓦屋根のメンテナンスを怠っていませんか? 瓦屋根は半世紀、またはそれ以上もの耐用年数を期待できる大変寿命の長い屋根材ですが、台風や強風が吹いた際に最も多くの補修や点検のご依頼をいただきます。 長寿命の瓦屋根をさらに安全に、安心してお住ま…続きを読む粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 足立区西保木間にて漆喰が剥がれた瓦屋根の棟取り直し工事(税込480,000円)を実施!シルガードを使用致しました!
-
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
- 調布市小島町で雨漏り箇所の部分葺き直しで、最小限の工事費用で雨漏りを止めました
-
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
- 江戸川区中央にてシルガードを使用した瓦屋根の棟取り直し工事を実施
-
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し