
HOME > 施工事例 > 港区南青山で高所作業車を使用して雨漏り修理工事
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
担当:富田
調査に伺った建物は3カ所で雨漏りしています。3か所は場所が離れていますのでそれぞれの雨漏り原因箇所を特定していきます。
地下室の雨漏り部分です。天井に雨染みが出ている状態で点検口から天井裏を確認します。
鉄筋コンクリートの柱の横に赤いBOXがあるのですが、そこの上から雨水が落ちているようで雨漏りの跡がついています。
真上は外階段になっています。地下からきている柱があるのですが、その周りに石が張ってあります。御影石が張ってある部分の目地や柱とサッシの取り合い部分に隙間が空いています。
隙間から入り込んだ雨水によって一部不具合が出ています。
御影石の下が下がってしまっています。雨漏りによって下地が腐食しているようでモルタルの重さによって軒裏部分が下がっています。
階段の石と基礎部分の取り合いも隙間が空いていましたので、雨が降った際にここからも雨水の浸入が考えられます。元々基礎工事の段階で止水処理は行っているはずですが、石播の目地や隙間からの浸入は間違いなさそうです。
2カ所目は防火戸の上部分です。雨漏りによって鉄部にサビが出ていました。こちらは中庭の様な作りで擁壁に囲まれている部分で、床部分も深いため梯子や脚立などでの確認が出来ません。防火戸の上部分以外に可能性がありませんので、ここも雨漏り修理工事をおこなっていきます。
3カ所目です。排煙窓の様に使用している部分です。鉄枠にパネルがはめ込んであるのですが、この鉄枠に原因がありそうです。
地下室への雨漏り以外の2カ所は修理工事をおこなうためには仮設足場が必要になるのですが、中庭部分には足場材の搬入が難しいため、高所作業車を使用しての作業をおこなう事になりました。
今回の雨漏り修理工事は足場を架けるのではなく高所作業車を使用します。道路のトラックを設置しての作業になりますので、管轄の警察署へ道路使用許可申請をおこないます。いつどの様な作業をおこなうのか、図面などを作成して警察署へ申請をおこなって許可が下りました。
矢印で指している部分が雨漏り箇所です。高い擁壁に囲まれていて足場をかけられず高所作業車を使用するのですが、通常のまっすぐに伸びるタイプでは届かないので、屈伸タイプという先が折れ曲がるタイプの高所作業車を使用します。
オペレーターの方と二人で箱に乗り込んで作業をおこなっていきます。
下から見上げていて防火戸です。枠と外壁の取り合い部分にポッカリと隙間が空いていてここから雨水が浸入している様です。
雨染みが付いていてここが原因個所になっていることが確認出来ました。
雨漏りの原因はこの隙間からの雨水の浸入ですので、隙間を埋める補修作業をおこなっていきます。
枠と外壁・枠と柱の取り合い部分に空いている隙間をコーキングを打つ事で穴埋めをおこないました。雨水の浸入箇所になっている部分が塞がりましたので、ここから雨漏りを止めました。
2カ所目の雨漏り修理工事です。先ほどの位置からでは届きませんので、高所作業車を移動して同じように箱に乗って登っていきます。
鉄製の枠の下がサビて穴が開いています。パックリと口が開いている状態で中の断熱材が見えている状態でした。ここから入り込んだ雨水は断熱材が吸い込んでしまい、被害が広がってしまう原因になります。
この部分は下からでは確認出来ない部分でしたので、穴埋め作業で雨水の浸入と止めます。
地下室への雨漏りの原因は柱の回りの跳ねだした部分や階段の御影石の取り合いです。目地もヒビ割れて劣化していて階段と基礎部分の取り合いにも隙間が空いていました。
目地やサッシ回り柱回りなどにコーキングを打って雨水の浸入を防ぎます。黒御影ですので目立たない様に黒いコーキングを使用しております。マスキングテープを貼ってプライマーを塗布した後にコーキングを打ち上から押さえます。均一にならした後で最後にマスキングテープをはがして完了です。
階段回りは表面がガタガタになっているためテープが張れず、溝の中に入る様にコーキングを打ちました。
今回の原因部分はコーキング作業で止める事が出来ましたが、雨漏りはほんの小さな穴からでも起こってしまう事がありますので、しっかりとした調査と適切な工事が重要になります。
工事後雪なども降りましたが雨漏りも止まっておりますので、これで安心です。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2022年02月18日時点での費用となります。
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事