
HOME > 施工事例 > 浦安市海楽にて三階建てビルのアスファルトシングル斜壁が破損、.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
担当:白石
今回のお客様は浦安市海楽にあります三階建てのビルで、今年で築22年になる建物です。
屋上に上がってみますと、斜壁部分の屋根材の一部が剥がれているのがわかります。
斜壁というのは外壁の一部で斜めに作られた壁の部分を指します。建物最上部で勾配がつけられた場合、外壁材ではなく屋根材を用いて防水処理を施しますので、屋根としてとらえられる場合もあります。
今回のお客様の場合も素材にアスファルトシングルの屋根材が敷かれています。
アスファルトシングルというのは、防水紙に石粒や砂粒を吹き付け、屋根材として使えるようにしたもので、元々欧米で広く使用された屋根材です。塗装したスレート屋根とは違い、粒上彩色石の柔らかい風合いと自然なグラデーションがかった外観から、近年一般住宅においても人気が高まってきている屋根材です。
お客様の斜壁は、アスファルトシングルでできた一部の棟部分が剥落しており、その周辺の屋根材も剥落していました。剥落した屋根材は屋上に散乱し、一部は駐車場の屋根に落下していました。
全体的に点検いたしましたが、幸いにも剥がれてしまったのはこの1箇所の棟周りだけでしたので、部分的な葺き替えで復旧することがわかりました。
それでは実際の施工の模様をお伝えします。
周辺への工事前挨拶を済ませた後、施工する外壁面周辺に施工用の足場を組んでいきます。
安全性を確保してから、破損したアスファルトシングルを丁寧に剥がしていきます。
きれいに剥がした後、破損していない既存の屋根材に合わせて屋根材を釘とシリコーンシーラントを使用して固定していきます。シリコーンシーラントは液体樹脂でできた接着剤です。
破損した面の葺き替えを終えると、最後に棟の部分を葺き替えて工事完了です。
新しく吹き替えた部分と既存の部分とで、色の差が多少出てますが2、3年で馴染んで差が感じられなくなっていきます。
アスファルトシングルは軽くて静音性が高く、風にも強い屋根素材です。いつまでも大切にしてあげてください。
【雨漏り】アスファルトシングル屋根材のチェックポイント【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
アスファルトシングル屋根工事
【施工内容】
アスファルトシングル屋根工事、屋根カバー工法
【施工内容】
瓦屋根工事、アスファルトシングル屋根工事、屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え