
HOME > 施工事例 > 江戸川区北小岩にて、ポリカーボネート製の平板(タキロン ブラ.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:田中
担当:田中
既存のアクリル板の様子です。画像の様なひび割れが数か所に発生していました。
この状態ですと、いつ雨水が垂れてきてもおかしくないですし、何か衝撃が加わった際に割れてしまう可能性が非常に高いです。
割れたアクリル板が車や人に当たってしまうと大変危険です!
O様邸のカーポートのアクリル板は、新築時の30年程前からメンテナンスをしていないため、 屋根カバー工事と併せて、カーポート平板交換工事のご提案をしたところ、ご契約を頂きました。
O様邸の屋根カバー工事の施工の様子はこちらになります。
今回施工したカーポート平板交換工事は、¥218,000(税込み)にて施工を行いました。
使用する材料や面積・形状により料金が変動致しますので詳しくは私たち街の屋根やさんまでお気軽にお問い合わせください(^^ゞ
既存のアクリル板を撤去し、新規平板を取り付けます。
新規平板はポリカーボネート製の平板を使用致します。
ひと昔前にカーポートの屋根材に使用されていたアクリル板は、耐用年数が10年程度と言われていますが、ポリカーボネート製の平板はアクリル板と比べ、衝撃性に優れ、紫外線にも強いため、経年劣化を引き起こしにくく、15年以上の耐用年数を誇ります(^^ゞ
今回O様邸の工事では、屋根材のみの交換のため、既存のビス・フレームは外したものをそのまま使用致します。
専用の工具を用いてビスを締めて行きますが、ビスをきつく締めすぎてしまうと平板が割れてしまう可能性があるため、慎重に作業を行っていきます(^_^)/
全ての平板をフレームとビスで固定し、工事完了になります!
紫外線や衝撃に強く、丈夫なカーポートになりました!
お客様に工事のご確認をして頂いたところ、「とても綺麗になって大変満足しております」と大変喜んで頂きました。
私たち街の屋根やさんでは、点検からお見積り作成まで無料で行っております!お困りの際はお気軽にお問合せ下さい(^^ゞ
記事内に記載されている金額は2024年04月26日時点での費用となります。【工事前】
O様のアンケートを詳しく見る→
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事