
HOME > ブログ > 足立区で雨でもできる室内工事、クッションフロアーの張替えを行.....
更新日:2021年05月13日
本日は足立区のお客様の室内工事、クッションフロアの貼り換えに伺って参りました。室内工事は雨でもできるのでこんな天候の不順にも左右されなくていいですね。私たちは外装の会社と思われがちですがお家のことならほぼすべてのことの工事を行うことが可能です。遠慮なくなんでもご相談くださいませ。
工事は既存のクッションフロアを剥がすことから始まります。際にカッターを当てて切り込みを入れて引きはがします。すると床のコンパネが見えてきます。
全ての既存クッションフロアを剥がし終えた後は幸いにも下地のコンパネは傷んでいなかったので補修の必要もなく次なる作業の接着剤の塗布に移ります。ヘラを使って隅々まで行き渡る様に塗っていきます。この辺りはまさに「職人の技」といった様子です。きっとクレープを焼いてもらっても上手ではないか、といった手際です。
全体に接着剤が行き渡ったところで新しいクッションフロアを仮置きの様にします。仮置きとは言っても片側の隅はピッタリ合っています。そこを基準に柱の角の出っ張りや引っ込みに切れ込みを入れて隙間なく貼りこんでいく作業が始まります。途中で秘密兵器も使用してキレイに幅木周りも収まってまいりました。
ドアの廻りはなかなか複雑で一番の苦労するポイントとなっています。この辺りも職人の性格が出るところでしょうし、上手下手の判断にも影響するところですね。
各隅々をおさめてキレイに仕上げることが出来てお客様にも喜んでいただけました。材料の搬入、施工場所の片付けなどを含めても所要時間は一時間半程度で終了です。洗面所やトイレなど水回りにクッションフロアは多く用いられています。ご自分でやられるお客様もいらっしゃるとは思いますが、やはり一味違ったプロの技もぜひ目の前で体験してみてください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
【施工内容】
【施工内容】