
HOME > ブログ > 目黒区緑が丘で落下したケラバ瓦の交換工事
更新日:2023年06月21日
目黒区緑が丘で瓦屋根の修理工事をおこなっております。
屋根の側面部分のケラバ瓦が落下してしまったという事でお問合せをいただきました。瓦自体はモニエル瓦で全く同じもはありませんので、破損した部分は形状が似ているほかの瓦で代用します。
屋根の側面部分に取り付けてあるケラバ瓦が落下していました。落下した瓦は割れている状態で再利用は出来ません。瓦葺き屋根なのですが、モニエル瓦が使用されており現在では同じものを用意する事が出来ません。若干形状が違いますが似たようなケラバ瓦がありますので、その瓦を利用して直していきます。
ケラバ部分の瓦は下地に木が使用されています。その木に釘を打って固定してあるのですが、木が腐食していて釘が抜けている状態でした。ズレている部分もありますので、まだ残っている瓦もいつ落下するか分かりません。非常に重い屋根材ですので落下すると非常に危険です。まだ残っている部分も含めて交換していきます。
モニエル瓦と全く同じものはありませんが、近い形の瓦を用意しましたので、下地を新しく直してからしっかりと固定する様に交換していきます。
屋根の簡易的な補修工事は税込み33,000円から承っております。今回の様に交換工事や足場が必要な場合などで工事金額がかわってきますので、まずはお気軽にご相談ください。
私たち街の屋根やさんでは、点検・お見積もりを無料で対応しております。お住まいの事でお悩みやお困りのことがございましたら、お気軽にお問合せいただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2023年06月21日時点での費用となります。
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
屋根補修工事、瓦屋根工事
【施工内容】
瓦屋根工事