
更新日:2022年10月17日
青梅市新町で防水工事をおこなっております。
RC造で屋根では無く陸屋根になっていて防水工事が施工されていました。経年によって大分劣化が進行しておりましたので、前面の防水工事をやり直します。
過去に1度防水工事をおこなった事があるそうですが、それから大分年数が経過しているために表面の傷みが進んでいました。ところどころ浮きが出来ていて、不陸があって水溜りが出来ています。雨漏りしている状況にはなっておりませんが、このままの状態では更に劣化が進行していきますので、全体的に防水工事をやり直す事になりました。
防水層にフクレが出ている部分があります。水は入っていないようですが、湿気により膨らんでいます。密着していないという事ですので、このまま上から防水をかけても更に浮いてしまいますので、膨れた部分は下地処理していきます。カッターではがして下地を出します。
剥がした部分は穴埋めをおこないます。全体的におこなう防水工事はウレタン防水の通気緩衝工法です。下地の湿気を逃がす作りになるので、下からの湿気の影響を受けにくくなり膨れにくい仕上がりになります。膨れた部分を除去して下地を平らにして下地調整が完成です。ウレタン塗膜防水は1㎡税込み8,250円~が目安になりますが、下地の状態や今回の様な通気緩衝工法などにより変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2022年10月17日時点での費用となります。防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
防水工事