
HOME > ブログ > 八王子市千人町で散水試験で雨水侵入箇所を特定しました
更新日:2022年01月18日
八王子市千人町で雨漏り修理工事が始まりました。
調査時点で雨漏りの原因箇所を想定しておりましたので、足場を架けてその部分に水をかける散水試験をおこないました。
外壁はALCで彼方此方にひび割れが出ていましたので、そこにホースで水をかけて雨の状況を再現しています。
建物は3階建てで外壁面の補修作業をおこないますので足場を架けました。
窓と屋上からある程度のひび割れは確認出来ておりましたが、足場を架けてしっかりと調査していきます。サッシの廻りから雨漏りしているのですが、真上の外壁面に何か所もひび割れが出ています。
想定していたクラック部分にホースで水をかけます。室内側の壁のボードが雨漏りでぐずぐずになっていましたので、ボードを剥がして壁の中が確認できる状態で散水をおこないます。
外壁はALCで室内側から見える壁はそのまま外部側と同じALC板ですので、雨漏りした場合はそのまますぐに壁の中で雨漏りとして症状が現れます。
クラック部分に水をかけると10秒足らずで室内側に雨漏りしてきました。水をかけるのを止めると室内の雨漏りも止まりましたので、ここが原因箇所になっていることが確認出来ました。
先ほどは3階のサッシで、今回は2階のサッシです。ほぼ同じ位置に取り付けられていて、サッシの上のALC板にはクラックがありましたので、ここにも水をかけていきます。
3階と同じ様に水をかけてすぐにサッシの木枠から雨漏りしてきました。ダイレクトに雨漏りに繋がりやすいのが鉄骨造の建物に良く使用されているALC板で、水に弱い材料ですので塗装工事が必要になりますし、ジョイント部分の目地にはコーキングを打つ必要があります。
八王子市千人町で始まった雨漏り修理工事は、目地のコーキング工事と外壁塗装工事でしっかりと雨漏りを止めていきます。クラックの補修も同時におこないますので、雨水の浸入を防ぐことが出来ますので安心です。
わたくしたち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底し、オンラインでの打合せにも対応しておりますので安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2022年01月18日時点での費用となります。屋根塗装・外壁塗装だけで雨漏り修理はできません!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事