
HOME > ブログ > 世田谷区南烏山で雨漏り修理工事で葺き替え工事のご提案
更新日:2021年11月2日
世田谷区南烏山で屋根の調査をおこないました。雨漏りしているという事で下地の状況を確認したところ、野地板(バラ板)が大分腐食していることがわかりました。
屋根はガルバリウム鋼板の横葺きで仕上げてあるのですが、屋根の勾配(角度)が緩い屋根のため雨水の流れがスムーズに流れていないようです。
下地の状況を考えると下地から直す葺き替え工事が必要です。
天井が一部解体しているので、小屋裏の状況が確認できます。
屋根の下地の垂木という材料の上にバラ板が並べてありました。隙間が空いているのでその上に葺いてある防水紙(ルーフィング)が見えていますが、その上のトタンの裏側が見えているところもあり、防水紙が切れているようです。
カビが生えている部分も見られましたので、結構前から雨漏りしていることが分かります。
屋根はガルバリウム鋼板の横葺きで仕上げてあります。屋根のおさまりなどを確認すると、もともと瓦棒葺きだった屋根の上に横葺きの屋根をかぶせてあるようです。
屋根が2重になっている場合、葺き替え工事を行う際には2重に屋根を剥がす必要が出てきます。
以前に塗装工事を行った形跡がありますが、塗膜が劣化していてボロボロになっている部分もあります。ガルバリウム鋼板自体に錆などは出ておりませんが、棟板金の一部は以前の台風の際に持ち上がっています。
世田谷区南烏山で調査した屋根は、雨漏りの原因が屋根の納め方にありましたので、横葺きではなく縦葺き屋根への葺き替え工事をご提案しました。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年11月02日時点での費用となります。街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
瓦屋根工事、スレート屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
屋根補修工事、雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
陸屋根工事
【施工内容】
スレート屋根葺き替え工事