
HOME > ブログ > 東京都中野区にて、瓦屋根から金属屋根への葺き替え工事
更新日:2023年02月16日
東京都中野区にお住まいのT様より、瓦屋根から金属屋根への葺き替え工事をお願いしたいというご依頼をいただきまして早速現地調査を行ってまいりました。屋根の定期的なメンテナンスは雨漏りなど未然に防ぐことにも繋がります。また、瓦屋根のお宅は重心が上部にありますので地震の際に大きな揺れを起こします。近年では、耐震対策の一環として、金属屋根への葺き替え工事をご依頼されるお客様が増えてきております。
現地調査にお伺いしたところ、通常であれば梯子を使って屋根に登るのですが、1階部分に下屋(げや)があり、またお宅の裏手に関しても梯子を架けるのに十分な距離をとることが出来ず(〇で囲っている部分など)、梯子を掛けることができませんでした。そこでドローンを使い、上空から状況を確認することにしました。ドローンを使う事により俯瞰視点でみることができるので、見え難い部分の確認もバッチリ確認することが出来ます。
調査の結果、現状雨漏りに繋がるような症状は無く、屋根の傷みも少ないように見られましたが、トップライト(天窓)のある側の屋根の汚れが目立っていました。
瓦屋根は重量のある屋根材ですので屋根への負担が大きいことはもちろんの事、冒頭にもありました通り、耐震という観点からみてもあまりお勧めはできません。今回は金属屋根の中でも見た目に高級感があり、高い耐久性をもち、更にメーカー保証も長いディーズルーフィング社製の「エコグラーニ」への葺き替え工事を行う事になりました。エコグラーニは屋根材同士を一体化させる「インターロッキング工法」を採用した施工を行うため強風にも強く、ガルバリウム鋼板の中でも比較的軽量なので人気の高い屋根材です。
また、T様邸のようにトップライトのあるお宅にオススメしたいのは、屋根工事と同時にトップライトの交換を行う事です。トップライトの交換には屋根工事が必須となりますので屋根の葺き替えと一緒のタイミングで行う事により、後々の費用の軽減にも繋がります。
私たち街の屋根やさんでは、お伺いの際、新型コロナウィルスへの感染症対策としてマスクの着用や、手指のアルコール消毒を実施しております。お客様とのお話の際も適切なソーシャルディスタンスをとりまして、皆様の安全に留意した行動を心がけておりますので、安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事