
HOME > ブログ > 世田谷区上池台で雨漏りしている瓦葺き屋根に葺き替え工事のご提.....
更新日:2021年05月13日
世田谷区上池台で屋根の調査をおこないました。
雨漏りしているのは瓦葺き屋根で、築年数が大分経過しているの為に下地の傷みが進んでいました。瓦葺き屋根はメンテナンスが必要ない屋根ではありません。瓦自体は長持ちする屋根材ですが下地は経年によって劣化していきますので、雨漏りの原因は下地にある可能性が高いです。
和室の天井が雨漏りによってベロベロになっていて、裂けた部分から結構な量の雨水が出てきていました。屋根を直して雨漏りを止めましょう。
和室の天井は雨漏りで劣化していてボロボロになっています。木目の天井はべニアで出来ているので、雨水の水分でべニアが剥がれてしまい、裂けた部分から雨水が漏れていました。
雨漏りしているのは瓦葺き屋根の棟部分です。瓦自体は耐久性が高いのですが、調査で上った屋根の瓦は割れなどが結構な箇所で起きていました。瓦の表面と下に葺いてある防水紙によって雨が建物内へ入らない様にしてありますが、経年によって防水紙が劣化しますのでアマも意を止めるためには下地を直す必要があります。
防水紙の劣化は雨漏りの原因になりますので、今回の様な雨漏りを止めるには下地を直さなければなりません。今の瓦を活かすには葺き直し工事、他の軽い屋根材に変える葺き替え工事をおこないます。
大田区池上台で雨漏りしている瓦葺き屋根は、葺き直し工事か葺き替え工事でのメンテナンスをおこなって、しっかりと雨漏りを止めましょう。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策をおこなっておりますので、安心して行為をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え