切妻屋根(きりづまやね)は屋根リフォームや新築時のコストが安いのは本当?切妻屋根のメリット・デメリットを紹介
更新日:2021年05月13日
屋根は普段あまり気にすることがなく、別段屋根の種類に名称がついていることもほとんどの方は意識しないでしょう。しかし、屋根には種類によって様々なメリットやデメリットがあり、機能性や居住性、メンテナンス性も考慮し快適に生活できる屋根を選ぶことが大事です。とくにこのページでご紹介します切妻屋根は、数ある屋根の種類のなかでもスタンダードなタイプです。とてもシンプルなこの屋根のタイプは新築時にコストが安く、さらには将来来るリフォーム時においてもコストが安くなります。ここではそんな優等生な屋根タイプの切妻屋根の特徴やメリットデメリットさらにはメンテナンスについてご紹介いたします。
切妻屋根(きりづま)とは
切妻屋根は屋根の平部(平たい部分)2面を棟で突き合わせたタイプの屋根です。それぞれの平部は軒先に向かって勾配があり、その先に雨樋が設置されています。横から見ると「への字」型で、ここの面を妻、もしくは妻側といいます。妻は「端」という意味もあることか切妻の名前はここからきているようです。代表的な建造物としては出雲大社が切妻屋根です。茅葺で雪が積もらないようにかなり急な傾斜で作られています。また、京都の伏見稲荷大社の流造(ながれづくり)も切妻屋根です。軒先に向かっていくにつれて緩やかな曲線を描いているのが特徴です。
①平部
屋根面や屋根平面部などいろいろな呼び方がありますが、平部というのが一般的かもしれません。切妻屋根はこの平部が広いところも特徴です。
②棟
2面の平部が付き合わさった屋根の頂上部を棟といいます。切妻屋根以外の形状にも棟がありますが、切妻屋根の場合は頂上に一本の棟が通っているのに対し、寄棟や方形は4つ、もしくはそれ以上の棟があります
③破風板
屋根の妻側の部分です。木造建築の場合は破風板は木材でつくりますが、水分で腐食しないように板金を巻く施工もあります。破風板の役割は耐風性をアップすることで、「風を破る」意味から破風板の名前になっているようです。
④ケラバ
破風板のすぐ上にあたる屋根面の角部分をいいます。ケラバの役割は日当たりの加減調整であったり外壁の紫外線による劣化防止、さらには雨水の吹き込みなどがあります。
⑤鼻隠し
破風板との違いが分かりにくいのですが、鼻隠しには雨樋が付いていると覚えていただければと思います。屋根からの雨水は軒先に向かって流れるので、雨仕舞がしっかりされていないと鼻隠し部分に水分が回り込んで、さらには垂木や野地板にまで浸水する可能性がありますので、鼻隠しはそれを防ぐ役割があります。
切妻屋根のメリット
・雨漏りしにくい
屋根に求められる機能として一番に頭に浮かぶのは雨漏りしないことではないでしょうか?建物は造りが複雑になればなるほど雨漏りのリスクは高まります。よく増築をしたら雨漏りしてしまった、などの話がありますが、もともとの家に部屋を増やしたりするとその分壁面との結合部や屋根の延長などで建物が複雑になったことで雨水の侵入口ができてしまったためです。その点、切妻屋根は平部が付き合わさったシンプルな造りなので、雨漏りのリスクは低くなります。
・新築時や屋根のリフォーム時共にコストが安く済む
屋根の形状がシンプルなので使われる部材が少なく、工事時間も短くなるので結果コストを安く抑えることができます。これはリフォームでもいえることで、屋根の葺き替えや塗装をする上でもコストを安くすることができます。
・換気性が高い
お住まいの換気は数種類ありますが、切妻屋根の場合は小屋裏に十分なスペースを確保することができます。棟と軒天などの換気を併設できることから建物内の湿気や熱気を屋外に排出しやすく、そのことから結露しにくいことや屋内の温度上昇を抑えることができます。特に日本は湿気が高い気候なので切妻屋根の換気性の高さは風土にもあった屋根のタイプといえるでしょう。
お住まいの換気や結露対策についてはこちらをご覧ください。
・様々な屋根材を使用することができる
屋根のタイプでは使用できない屋根材もありますが、切妻屋根はほぼすべての屋根材が使用することができます。瓦、コロニアルスレート、金属などの一般的な屋根材はもちろん、モニエル瓦やコンクリート瓦、アスファルトシングルなども設置可能です。私達、街の屋根やさんでは屋根のリフォーム(屋根葺き替えや屋根カバー工法)を実施する前に事前現場調査を実施しています。お施主様のご希望に沿った屋根材での施工が可能であるか。また、最適な屋根材のご提案などもいたします。
左写真がコロニアルスレートで右写真がアスファルトシングルの屋根材です。屋根材についてもっと知りたい方は専用ページをご覧ください。
・雨樋や棟の長さが短い
これは新築時やリフォーム時のコストを抑えることにも繋がりますが、棟や雨樋が少ないことで強風や雪害による被害も少なくなることや、工事をするにも費用が少なく済むというのもメリットといえます。切妻屋根は屋根の4方向に雨樋があるのではなく、軒先部分に雨樋が付いています。切妻の面には雨樋がないのでその分リフォーム時の交換する範囲が狭くなります。
・ソーラーパネルの設置がしやすい
平部が広いため太陽光発電のパネルの設置がしやすいこともメリットです。太陽光パネルは南側に設置することで効率よく発電できるので、1つの面に広くパネルを設置できる切妻屋根は発電効率の良い屋根形状といえます。
切妻屋根のデメリット
メリットの多い切妻屋根ですが、デメリットも存在します。代表的なのは以下の2点です。
・妻側が劣化しやすい
屋根の突き出しが少ない妻側(屋根の側面)はどうしても太陽光や雨水が当たりやすいです。そのためこの部分だけが他の箇所よりも劣化が進みやすいです。妻側の壁面からの雨漏りは切妻屋根では比較的多いケースですが、定期的なメンテナンスを行っていくことで回避できます。
・個性が出しにくい
メリットの多い屋根のタイプなだけに多くのお住まいが切妻屋根を採用しています。そのため個性を出しにくいとも言われています。しかし、屋根材は様々なタイプが選べることや、屋根の機能やランニングコストを抑えることができるなどのメリットから切妻屋根を選択される方が多いです。
切妻屋根のリフォームについて
様々なタイプの屋根の中で、屋根の専門店として総合的にお勧めできるのは切妻屋根ではないでしょうか。もちろんデザインなどの景観にこだわりがある方には不向きかもしれませんが、将来発生するリフォームの費用や快適性。雨漏りなどのリスクの少なさなどは他の屋根形状よりも優れているといえます。
そして、多くのお住まいが切妻屋根であることから、リフォームや工事も必然的に多いことがいえるので、特殊な屋根タイプと比較して業者の技術・知識不足などのトラブルも少ないです。
リフォームを考えることももちろん大事ですが、屋根のトラブルで多いのはとにかく「急」を要する問題です。急な雨漏りや強風による破損など、これらはほとんど日ごろのチェックやメンテナンスで防ぐことが可能です。
私達街の屋根やさんではお住まいの無料点検を行っております。また、点検だけでなく悪くなっている箇所が見つかった場合は工事のお見積書も無料で作成させていただきます。
これからも長く安心してお過ごしいただくためにも、長くお住まいをチェックしていない方はお気軽に弊社の無料点検をご利用ください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根リフォーム会社を選ぶ6つのポイント
「新築から10年が経過したからそろそろ塗装を考えなきゃ」 「雨漏りが急に始まってしまったから修理してほしい」 「地震が心配だから屋根を軽くしたいな」 など屋根リフォームや屋根工事を考えるきっかけは築年数やお住まいの状況によってそのタイミングはそれぞれです。共通しているのはお住まいを末永く維持してい…続きを読むリフォーム中や工事中の職人さんへの不安、マイスター制度によって全て解消致します
これから外装リフォームを行うというお客様、職人さん達に対してさまざまな不安を抱えていませんか。『休憩時のお茶のこと』、『工事中、不在にしてしまうこと』、『喫煙のこと』、さまざまなことが気になるでしょうし、お客様のご希望もあるでしょう。こうしたお悩みに対してお客様のご負担を減らすのがマイスター制度…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むお客様に最高のリフォームを届けるための街の屋根やさんの10のお約束
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
- 江戸川区一之江にてスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込1,280,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 調布市下石原でパミールからスーパーガルテクトへの葺き替え工事を税込み1,800,000円で実施します!
-
【施工内容】
屋根葺き替え