江東区北砂でベランダ屋根のポリカ波板の交換工事、木部支柱の損壊箇所も含めて施工致しました
更新日:2023年02月16日
江東区北砂で昨年の台風19号のご被害によりベランダ屋根のポリカーボネート製波板が飛ばされてしまい修繕工事のご依頼を頂きました。こちらのお住まいのベランダ屋根は木製支柱となり、今回の台風災害でその支柱ごと飛ばされてしまうと言うご被害を受けてしまいました。今回交換するに当たり、その木部支柱の損壊箇所を含めての交換工事となります。更に部分足場の架設もあり、そう言った修繕に関わる全てにおいて火災保険の適用を受けての施工となりました。
ポリカ波板の台風被害
波板が完全に飛ばされてしまいました。更にそのあおりで支柱の木材も一緒に飛ばされてしまっております。今回の交換においては当然この支柱を新たに設置しそこに新しいポリカーボネートの波板を取り付けていく事になります。
木部支柱の修復
波板屋根を撤去後、木部支柱の設置を行います。このままだとやはり年数を経過していくと劣化してしまうので塗装処理も行いました。これでしっかり耐久性の有る支柱となる訳です。
ポリカ波板を新設し完了です
支柱をしっかり設置し塗装処理を終えて波板屋根の新設となりました。ポリカと呼ばれる波板になります。正式にはポリカーボネートと言います。この素材は耐久力として10年位と言われております。これで支柱も新設し強度を与えたので強風対策もしっかり出来ました。今回の台風はこの様なご被害が多発しました。未だ修繕をされていない方も多いと思いますが、次の強風シーズンが来る前の修繕をお勧め致します。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
江東区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
ベランダ・バルコニー屋根の補修・修理にかかる費用は?防水工事もお任せください
ベランダやバルコニーの屋根は強風や雪・雹などで被害を受けやすい部分です。ベランダ・バルコニー屋根、テラス屋根などの補修や交換も街の屋根やさんにお任せください。 ・台風でベランダ屋根の波板が飛んでしまった方 ・雹被害でベランダ屋根に穴が開いてしまった方 ・修理の機会にもっと強い素材に替えたい方…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
江東区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 江戸川区船堀にて竪樋の部分交換工事を税込み33,000円にて実施致しました!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法