
HOME > ブログ > 町田市金井で雨漏りのしている屋根には太陽光パネルが乗っていま.....
更新日:2019年12月11日
町田市金井で雨漏りしている屋根の調査をおこないました。台風で雨漏りしなかったのですが、その後の雨が降り続いたときに雨漏りしたそうです。風向きや雨量によって出るときと出ないときがあるために、原因箇所を特定するのはなかなか難しいかもしれません。
天井は屋根の角度に合わせた勾配天井で、板張りになっています。この板が屋根の下地を兼用しており、図面を確認すると板の上には断熱層を設けてその上に屋根材が葺いてあります。断熱材がある事で雨漏りしている雨水を吸ってしまうので、原因特定を難しくしています。室内側の雨漏り箇所は見ればわかりますが、屋根側の浸入箇所を調べるために屋根の状況を確認します。
屋根はトタンの横葺きで仕上げてあります。横葺きにしては屋根の角度が緩いので、雨水が流れにくくなり雨漏りの可能性が高くなります。
横葺き屋根はハゼ折り部分に雨水が溜まりやすく、勾配が緩いと雨量が多いときなどは雨水が逆流してしまう事もあります。また、屋根の上に乗せてある太陽光パネルも雨漏りの原因になっていそうです。屋根に固定するための金具が取り付けてありますが、屋根に穴を開けた後の処理がうまく出来ておらず、金具周りから雨水が浸入している様です。屋根にとっては何も乗っていないほうが良いので、太陽光パネルの撤去も視野にいれて雨漏り修理をおこないます。町田市金井で雨漏りしている屋根は、下に葺いてある防水紙(ルーフィング)の劣化と、太陽光パネルの金具が原因になっていますので、葺き替え工事をおこなって雨漏りを止めます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
瓦屋根工事、スレート屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
屋根補修工事、雨漏り修理
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
雨漏り修理