
HOME > ブログ > 清瀬市中里で太陽光温水器の載せられた瓦屋根の葺き替えをご検討.....
更新日:2023年02月16日
屋根の葺き替えをご検討中している清瀬市中里のお客様です。その瓦屋根を点検の様子をお伝えします。お客様の瓦屋根はシンプルな切妻の形状で、その上には太陽熱温水器が載せられていました。
太陽熱温水器というと、私事で恐縮ですが、実は筆者の自宅の屋根にも載せられていました。ただ単に水道に繋いで水を貯め、温水にするというシンプルなものでしたが、飛び込みでやってきた訪問販売業者に「電機などを使わないし、機械で動かす部分もないから壊れません。半永久的に使えます。」とセールストークを聞かされた時はとても感動したものでした。しかし、実際はいうと…
こちらの太陽熱温水器、中に何も入っていません。お客様にお聞きしますと、水道に繋いでいたホースからの漏水が酷くて撤去してしまったそうです。確かに稼働する部分もなく、仕組みもシンプルなので壊れる心配もないのですが、ホースなどが劣化して漏水が始まるケースは多いのです。筆者の実家でも何回かホースを交換しながら使っていましたが、何度目かの漏水の時にそれが原因で雨漏りが始まったので撤去してしまいました。こちらの温水器も設置からかなりの年月が経っているらしく、架台が全面的に錆びています。葺き替え時には撤去してしまいましょう。
屋根の状態は漆喰が劣化して剥がれている部分が複数あり、中の葺き土も流れだしていました。築30年以上ということなので、屋根の下の防水紙も劣化しているでしょう。屋根を葺き替える時期としては適切な時です。ちなみに太陽熱温水器のエネルギー変換効率は60%以上と言われ、現在の太陽光発電機の15%と較べてもとても優秀なものです。ただ、太陽熱温水器は文字通り、水を温水にするだけのものです。それに対して太陽光発電は電気ですから、適切な電化製品さえあればお湯も沸かせますし、冷暖房も、照明もできます。汎用性が低かったことが太陽熱温水器の廃れてしまった理由ですが、将来的にはそのエネルギー効率の高さから見直される可能性もあります。現在では太陽熱温水器と太陽光発電機を連携させて効率よく使う連携機器も研究されているそうです。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
瓦屋根工事