
HOME > ブログ > 日野市で強風により剥がれてしまったバルコニーのポリカを張り直.....
更新日:2023年02月16日
日野市で建物の調査です。バルコニーに架けた屋根に張ってあるポリカーボネートが強風で飛ばされてしまったそうです。台風24号の被害では、棟板金が飛ばされたのと同じくらいバルコニーに架けてある屋根材が飛ばされた被害がとても多くなっています。今回伺ったお客様も強風で屋根材が結構遠くまで飛ばされてしまったそうです。立地によっては下から吹き上がる様な風が吹いて、屋根材を持ち上げてしまう事があります。屋根材に使われているポリカーボネートは断面が波型のものと平らなものがあり、平らなものはプレートで挟み込んで固定しているので、風によってスポッと抜けて飛んでいってしまいます。6枚のうち4枚が飛んでしまったので、元通りに直さなければなりません。
バルコニーには雨が降っても洗濯物が濡れない様に屋根が架けられている建物があります。アルミ製の規制の物や木製のフレームで造られた物がありますが、平らなポリカーボネートが使用されている場合はアルミ製の規格の屋根が設置されています。
雨樋が外れていたり、剥がれたポリカーボネートと一緒にゴムパッキンなども外れていました。
飛ばされた4枚のうち2枚は使用出来る状態でしたが、2枚は破損が激しくて新しくしなければなりません。飛ばされた時に何かにぶつかったのが、耐久性が非常に高いポリカーボネートに穴が開いていましたので、それだけ台風の風が強かったことが良く分かります。日野市で調査した建物は台風で飛ばされたポリカーボネートを新しく張り替え工事をおこなって、元通りに直します。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事、屋根葺き直し
【施工内容】
、屋根葺き直し
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
雨樋交換