
HOME > ブログ > 葛飾区で飛び込み業者から棟板金の浮きを指摘された屋根の調査
更新日:2023年02月16日
本日は葛飾区で棟板金の調査を行いました。調査のきっかけは近隣でマンションの工事をしているという業者の方から「棟板金が浮いている」と指摘があったそうです。しかしその時は屋根の写真を見せるでもなく、すぐに帰ってしまったそうです。
屋根に登って実際に見てみましょう。見る限りでは棟板金に浮きは一切見られませんでした。ただし、釘の浮きはありました。釘の浮きに関しては屋根の上に登って近くで見ないとわからないと思います。何を見て浮いていると言ったのか私にはわかりませんでした。
それよりも気になったのは屋根の変色です。北面が赤茶びています。これは屋根材の防水性能が低下してコケが発生してしまっています。15年前に屋根葺き替え工事を行ったそうですが築年数相当の劣化でございます。しかし屋根材の下に引いてある防水紙が劣化していると屋根裏に雨が回って雨漏りしてしまう可能性があります。
南面と比較してみると屋根の色がまったく違うのがわかりますね。雨漏りしてしまうと塗装工事では直すことが不可能になります。屋根の状態や、今後の方向性に合わせて工事のご案内を行います。
今回の調査のきっかけとなった飛び込み業者さんですが、近隣で工事をしていると言っていたそうですが、屋根が見える場所で工事をしている建物がありませんでした。屋根の上のことはお客様には見えないケースが多いです。『わからない』ということを利用して入り込んでくるのでご注意ください。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事