
HOME > ブログ > 屋根の色選びを失敗しないために!人気の屋根色や、見た目以外に.....
更新日:2024年05月22日
屋根のメンテナンスで塗装を行う場合、「せっかくだからこれまでとは違った色でイメージチェンジをしたい!」
そう思ったことはありませんか(^^)
ただ、屋根塗装は業者に依頼する工事となりますので、“気に入らなかったので塗り直し”ができないために色選びはどうしても慎重になる部分かと思います。
そんなお悩みをサポートするため、屋根の人気色や失敗しないためのポイントをご紹介いたしますね(*^^)v
屋根の人気色は、主にグレーとブラウン系の色です(^▽^)/
グレーはクールでシックな印象を与え、洗練された雰囲気を演出してくれます。
一方、ブラウン系の色は温かみがあり、落ち着いた優しい雰囲気を醸し出します。
重要なのは、どちらも外壁の色との相性が良くなりやすいため、様々なスタイルにマッチしてくれる点です。
屋根塗装でもそうですが、ガルバリウム鋼板製の金属屋根のカラーバリエーションとしてもシルバー・グレー系やブラウン系の色は人気が高く、屋根カバー工法や葺き替え工事でよく選ばれているんです(*^^)v
屋根と外壁のバランスはとても大切なポイントです(*^^)v
お住いの色で多く目に入るのは外壁ですよね?
その外壁色と相性の良い色を選ぶことで、お住い全体の印象をぐっと高めることができます!
例えば、ナチュラルな色調の外壁にはアースカラーの屋根がよく合います(^^)
近年で人気の高まりを感じるモダンなデザインの建物には、ブラックやダークグレーなどのシックな色が適しているでしょう。
また、地域の景観条例や周囲の家の色合いにも配慮して選ぶことも大切なポイントです。
外壁とのバランスを考えるなら、今の家では選べる色が限られそう……そう心配に思いませんでしたか?
屋根色の可能性を広げるなら、外壁との同時塗装がオススメです!
お住いの塗装工事は、イメージチェンジと合わせて屋根材や外壁材の耐候性・防水性を高めるメンテナンスの側面が非常に強いです!
そのため、屋根の色の為だけに外壁塗装を行うという訳ではなく、お住い全体の維持のためにメンテナンスを行い、その上で外壁と屋根のカラーをバランス良く決めてみることがオススメなのです(*^^)v
<足場代の節約にも繋がります!>
外壁と屋根塗装を同時にすることで足場の仮設をまとめて行えますので、それぞれに必要だった費用を節約することができます(^^)
また、外壁や屋根だけでなく、雨樋などの付帯部分も一緒に施工することで全体的な外観の統一感を保つことができます!
塗装に限らず、足場を必要とする工事はまとめて行うことが安くお住いのメンテナンスを続けるポイントなんです!
足場の仮設費用は税込198,000円~220,000円ほどが参考価格となりますので、もし別々に工事を行うとなるとかなり痛い出費になることが想像できますね(-_-;
遮熱塗料は太陽光を効率よく反射して屋根や外壁の表面温度を下げることにより、室内温度の上昇を抑える効果があります。
冷房費の削減や快適な室内環境の維持が期待できますが、遮熱効果を高めるためには色選びが重要なポイントとなります。
・ポイント①:明るい色がオススメ
遮熱効果を最大限に発揮するためには、明るい色を選ぶことがオススメです。
白やベージュ、淡いグレーなどの明るい色は、黒などの暗い色に比べて太陽光をよく反射するため、表面温度の上昇を抑える効果が高いです(^^)
特に白は反射率が最も高く、優れた遮熱効果を発揮します。
ただ、外壁とのバランスでお住いの屋根に白は向かなかったり、周囲に白系の屋根がないと浮きやすい可能性があります(-_-;
ですので、淡いグレーなどの色が人気です。
地上から屋根の色が見えないような背の高い建物や、工場・倉庫などの大型施設では白色の遮熱塗料が選ばれることも多いです!
・ポイント②:色見本を確認する
色見本では各色の全日射反射率が掲載されていることがほとんどです。
例えば遮熱塗料の人気製品である「サーモアイ」では、クールブラックの全日射反射率が28.4%であるのに対し、クールホワイトは91.0%と、同じ製品ではあるものの色によってかなりの差が生じています。
そのため、色見本で好みの色をいくつか出してみて、遮熱効果との相性を考えつつ決めてみることがオススメです!
私たち街の屋根やさんでは、屋根色のお悩みに対しても色見本の用意やカラーシミュレーションなどでサポートさせていただきます(^^)
色選びに絶対おすすめ!外壁塗装のカラーシミュレーション【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
破風板・軒天部分補修、屋根カバー工法、金属屋根カバー工事、カラーシミュレーション、部分塗装、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
スレート屋根工事、屋根カバー工法、外壁塗装、屋根塗装、カラーシミュレーション