
HOME > ブログ > 小平市小川西町で雹(ひょう)によって穴が空いた波板を火災保険.....
更新日:2021年05月13日
小平市小川西町で雹(ひょう)の被害を受けた建物の調査をおこないました。5月に降った大粒の雹(ひょう)によってバルコニーの屋根に架けてある波板が割れていました。雹の勢いは結構強く波板が割れたり外壁に傷が付いた建物もありましたので、結構被害を受けた建物が多かった様です。今回の雹(ひょう)の様な自然災害によって被害を受けた場合、火災保険を使って直す事が出来ますのでご加入の火災保険の内容を確認してみましょう。
5月に降った大粒の雹(ひょう)によって被害を受けた建物です。お住まいの方は実際に降った時には外出されていて、帰ってきたら穴だらけになっていてビックリされたそうです。
大量の雹(ひょう)が一気に降りましたので、穴が無数に空いていました。硬い氷の粒ですので、波板などの屋根はひとたまりもありません。調査に伺った建物の被害は波板だけで済んでいましたが、場所によっては屋根材が割れている所もありましたので、意外と侮れません。
古い波板は、中に補強のためのネットが入っている塩化ビニル製の物が大半でした。塩化ビニルは紫外線に弱いので、太陽光によって劣化して硬くなってしまいますので衝撃に弱くなってしまいます。今回被害を受けた小平市小川西町のバルコニーの屋根にも塩化ビニル製の波板が張ってあり、バリバリに割れていました。火災保険を使用して直すのですが、塩化ビニル製ではなく耐久性の高いポリカーボネート製の波板へ張り替え工事をおこないます。今までの物と比べて格段に割れにくくなりますので飛ばされることも無く安心です。雹災などの火災保険は過去3年間にさかのぼった被害も保険申請の対象になりますので、建物に被害が出ていないか一度調べてみると良いと思います。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事