
HOME > 施工事例 > 練馬区石神井町で雨漏りしているアーバーニーの屋根をコロニアル.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
担当:富田
今回は屋根葺き替え工事をおこないます。
スレート屋根でアーバニーという屋根材です。石綿(アスベスト)が含まれておりますので、事前調査結果の報告を役所におこない、工事中に飛散しない様に湿潤化して作業を進めていきます。一枚一枚釘で固定されていますので、破損しない様に釘を1本ずつ抜いて撤去していきます。
スレート屋根の様な成型板は破損したり切断し限り石綿(アスベスト)が飛散する心配はありません。その為、今まではアスベスト対策の規制に入っておりませんでしたが、近年のアスベストによる健康被害増加を踏まえてスレートの様な成型板もその対象になりました。
石綿(アスベスト)が入っているいないに関わらず条件に該当する場合は必ず事前の調査結果の報告が義務化されております。場合によっては専門の調査機関にアスベスト含有の調査を行ってもらうケースもありますが、今回は調査段階で含有している事が確認出来る屋根材でしたので、しっかりとした対応をおこなっていきます。
葺き替え工事と併せて使用していない天窓(トップライト)の撤去もおこないます。
天窓(トップライト)は室内への明り取りの為には非常に有効なのですが、築年数が経過すると共に雨漏りのリスクを高めてしまう事になります。取り付けた時点で雨漏りの対策はしっかりとおこなっておりますが、木造住宅は常に動きがある建物ですので、屋根と天窓(トップライト)の取り合い部分の劣化や、天窓(トップライト)本体のパッキンやシールなども経年により劣化していきます。屋根に穴を開けて取り付けしているのですから、何も無い屋根に比べて雨漏りの可能性が高くなってしまいます。
殆ど使用していない部屋との事でしたので、葺き替え工事に合わせて撤去します。
天窓(トップライト)の交換工事は、屋根材を剥がさなければなりませんので、今回の様な屋根工事のタイミングでおこなう事が最適です。
木下地を組んで野地板で穴埋めします。
この上から屋根全体に新しい野地板を張っていくのですが、元々の野地板がバラ板という幅が9㎝~12㎝程度の板を敷きならべていただ状態に比べ、上から構造用合板を張り被せる事で屋根の剛性が高まり今よりも強固な屋根下地になります。
屋根全体を野地板で覆います。この様にする事で建物の動きや屋根のゆがみなどにも対応出来る様になります。野地板を張った後は防水紙(ルーフィング)を葺いていきます。屋根は、屋根材と屋根材の下に葺いてある防水紙(ルーフィング)によって雨から建物を守っていますので、築年数が経過した屋根で屋根材は問題ないのに雨漏りしている場合は、防水紙の劣化が考えられます。
仕上がると確認出来ない部分ですが、屋根にとっては屋根材よりも重要な部分になってきます。
新しい屋根は化粧スレートのケイミューのコロニアルクアッドを使用します。色はパールグレイです。
現在製造されている化粧スレートにはアスベストは含まれておりませんのでご安心ください。
小屋裏の熱を逃がすために設置する換気棟です。屋根の一番高い部分に設置しますので、温まった空気がここから外に逃げていきます。軒裏に空気が流入する換気口がある場合は自然換気が行われますので、室内の環境も良くなります。雨水が入らない様に2重3重の措置が取られている部材ですので、雨漏りのリスクも心配ありません。
スレートが葺き終わり最後に棟板金を取り付けます。
屋根面と屋根面が合わさった部分に取り付けるのですが、棟板金を固定するために貫板という下地を固定します。古い屋根の場合は貫板に木が使用されていますが、経年によって木が痩せたり腐食したりする事で釘が緩んだり抜けてしまう事があります。
そのため、貫板には木ではなく樹脂製の物を使用し、棟板金の固定も釘では無くビス(ネジ)を使用する事で緩む心配も無くなりしっかりと固定する事が可能になります。換気棟は真ん中の空いた部分に取り付けられます。
屋根葺き替え工事が完成しました。葺き替え工事は税込み987,800円から承っております。建物の大きさや形状、屋根の角度などによってかわってきますので、まずはお気軽にご相談ください。
アスベストが含まれていた化粧スレート屋根からノンアスベストの化粧スレートコロニアルクアッドへの葺き替え工事が完成しました。
下地も補強され傷みが出ていたトップライトも撤去しましたので、これで雨漏りの心配も無く安心してお住まいになっていただけます。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2022年09月30日時点での費用となります。【工事前】
【工事後】
I様のアンケートを詳しく見る→
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、天窓工事