
HOME > 江東区|アスベストが含まれている、いない、はどうやったらわか.....
お客様から『街の屋根やさん東京』にお寄せいただきました疑問やご質問を、ご紹介させていただきます。
[屋根補修工事][屋根葺き替え][屋根カバー工事]
スレートなどの屋根材などに、アスベストが含まれている、いない、というのはどうやったらわかりますか?
ご質問いただきましてありがとうございます。
戸建て住宅に多く使用されているタイプでお話をさせていただきます。
有名なところではクボタとパナソニックの大手二社がこぞって生産をしておりました。
しかしながら住宅市場の縮小を背景に平成15年12月にケイミューという名前で両社の住宅建材部門を承継して会社が作られてからはアスベストの健康基準以下の商品を販売しております。
詳細はメーカーのHPにも詳細が記されておりますが、会社設立以前の物に関しましては基準以上のアスベストが含まれていると思われます。
スレート屋根材の歴史は古いものでは昭和30年代中盤より発売をされておりました。
そこから規制の入るところまでは使用をしていたことが考えられますので昭和30年代から平成14年前後に建築された建物は含まれていると言えるのではないでしょうか?
しかしながら平成14年ごろは丁度、過渡期でもあるため断言はできません。
詳しくは家屋の設計図面集の内部に使用部材の仕様書があるかと思われますので確認するのが一番確実かと思われます。