狛江市岩戸南で棟取り直し工事後(税込み18,150円/m)にズレを指摘され、ドローンを飛ばして調査しました
更新日:2023年11月15日
狛江市岩戸南で屋根の調査をおこないました。
以前に瓦葺き屋根の棟取り直し工事を行わせていただいた建物なのですが、近所で電気工事をおこなっているという業者が来て『屋根を見たら瓦がズレているので直ぐに直す必要がある』と言ってきたそうです。
これ、詐欺です!
この様な業者を屋根に上らせてしまうと、わざと破損させてその写真を撮って見せて『直ぐに屋根を直さないと大変なことになる。』と脅すような事を言ってきます。その場で契約を迫るケースがあるのですが、最近は少し手法が変わってきました。
皆さんも色々と情報を見る機会があるので、この様な業者は危ない!という事は知れ渡ってきています。そのため、最近多いのがまず最初に来た業者は上らずに指摘だけしていきます。その時点で怪しいなと皆さんを思われるのですが、2週間ほどたった時に別の業者が来て全く同じことを言います。
最初は信じていなかったお客様も、別の業者に同じことを言われたので本当なのかも?と思って屋根に上らせてしまうケースが増えてきました。これは、最初の業者と裏でつながっていて、2回目で契約に繋げようという魂胆なんです。色々と手を込んだ手法を取ってきますね。((+_+))
とはいえ、お客様自身で確認できないため実際の不具合が出ているのか、工事をおこなった私共の目で確認していきます。
棟取り直し工事の様子
棟取り直し工事をおこなった時の様子です。丁度2年ほど前に工事を行わせていただいており、1年目では全く問題がありませんでした。棟を外して下地を作り直して瓦を元に戻す工事です。棟取り直し工事は税込み18,150円/mから承っております。作業範囲によって変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。
ドローンで屋根の状況を見ていきます!
屋根の状態を確認するためにドローンを飛ばします。
屋根はセメント瓦で脆くなっていることを考えて、屋根に直接上らずにドローンで上から状態を確認していきます。
ドローンを飛ばす際には事前に国土交通省へ飛行登録が必要になります。無断で飛ばすことは違法になりますので、ドローン飛行の日時や飛行方法など細かく申請していきます。
ドローンで調査した結果、全く問題ありませんでした!(*^-^*)
棟瓦以外の桟瓦もズレなどの不具合は有りませんでしたので、今後同じように業者が来た時には見てもらって問題ないので、と伝える様にお客様に助言させていただきました。
不安をあおるような事を言ってくる業者がまだまだいますので、信頼できる業者さんに見てもらう様にしてください!
私たち街の屋根やさんでは、お客様のお困りごとの原因をしっかりと特定し、必要のない工事のご提案は致しません。点検・お見積もりを無料で対応しておりますので、お住まいの事でお悩みやお困りのことがございましたら、お気軽にお問合せいただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2023年11月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 足立区西保木間にて漆喰が剥がれた瓦屋根の棟取り直し工事(税込480,000円)を実施!シルガードを使用致しました!
-
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
- 調布市小島町で雨漏り箇所の部分葺き直しで、最小限の工事費用で雨漏りを止めました
-
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
- 江戸川区中央にてシルガードを使用した瓦屋根の棟取り直し工事を実施
-
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し