
HOME > ブログ > 東大和市新堀で雨漏りしているスレート屋根を葺き替え工事で直し.....
更新日:2023年05月15日
東大和市新堀で雨漏り修理工事をおこなっています。
スレート葺き屋根で一部の面から雨漏りしている状態でした。原因はスレート屋根の塗装工事をおこなった際に縁切りをおこなっていなかった事で、スレートの重なり部分が塗料で埋まっていましたので、スレートの裏側に回った雨水の逃げ道が無くなり、劣化した防水紙(ルーフィング)から雨漏りしている状態でした。
雨漏りを止めるにはスレートの下の防水紙を直す必要がありますので、部分的に葺き替え工事をおこなう事になりました。
塗装してから大分年数が経過しているスレート屋根です。表面の撥水性は落ちていて雨染みが結構出来ています。塗膜も劣化していてチョーキングが出ています。雨漏りしている部分の屋根は下地がフカフカとした感触があり、傷みが進行しているのが分かります。
スレートとスレートが重なった部分は必ず隙間が空いていないとなりません。この隙間が非常に重要でここが塞がってしまう事で雨漏りの原因になってしまいます。塗装工事をおこなう際にはこの部分に隙間を空ける縁切り作業は必須になります。その他、棟板金が飛散している瓦棒葺き屋根もありましたので、雨漏り修理工事と併せて飛散した棟板金交換工事もおこないます。
雨漏りしている部分を葺き替えます。
既存のスレートを剥がすためには棟板金をまず先に撤去していきます。スレート屋根は軒先から葺いていき上の段を重ねて葺きますので、撤去する際には棟板金側から釘を1本1本抜いて撤去します。スレートの裏側に古い防水紙が張り付いている状態でしたので、スレートを撤去すると一緒に剥がれていきます。この上には合板を張り被せしてから新しい防水紙(ルーフィング)を葺いていきます。ここまで進めばまずは雨漏りの心配は無くなりますので、続いて新しい屋根材を葺いていきます。屋根葺き替え工事は税込み1,097,800円から承っております。今回の工事の様に部分的な葺き替えの場合や工事範囲によっても変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。
私たち街の屋根やさんでは、点検・お見積もりを無料で対応しております。お住まいの事でお悩みやお困りのことがございましたら、お気軽にお問合せいただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2023年05月15日時点での費用となります。
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、天窓工事