
HOME > ブログ > 武蔵野市中町で玄関庇交換工事の外壁補修作業
更新日:2022年11月28日
武蔵野市中町でおこなっている玄関庇の交換工事です。
雨漏りしていたために落ちそうになっていた庇を解体して新しくアルミ製の庇を取り付ける工事です。外壁の下地に一部雨漏りによる腐食がありましたので、補強工事をおこなって新たな庇の下地を作っています。
下地の補強が終わりましたので新たな庇の取り付けをおこなっていきます。
外壁が丸くなっているアールの壁なので、取り付け面を平らに加工して取り付け部材を固定していきます。そこに庇をはめ込んで組み立てていきます。
庇を取り付けた後は外壁の補修作業をおこないます。仕上げはジョリパッドになっており、剥がした部分に金網を張ってモルタルを塗っていきます。アールの外壁に平らな庇を取り付けておりますので、綺麗に納まる様にモルタルを塗っていきます。
モルタルで下地を作りましたので、このあと金ゴテで表面を綺麗に仕上げます。ジョリパッドの外壁は大分汚れの付着などがありますので色合わせが難しいのですが、同じパターンを付けてこの後仕上げていきます。最後に上吊りのポールを取り付けて完成になります。庇交換工事は132,000円から承っております。元々がどの様な仕上がりで、どの様な庇を取り付けるのかによって変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2022年11月28日時点での費用となります。街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事