
HOME > ブログ > 東大和市清原にて雨漏りしている屋根の調査で葺き替え工事のご提.....
更新日:2022年6月1日
東大和市清原にて屋根の調査をおこないました。
雨漏りしているそうなので、屋根の状況を確認するために梯子を架けて屋根の状態を調べていきます。
屋根はスレート葺きで以前の塗装工事をおこなわれていた様ですが、表面はだいぶ傷みがでています。
スレート葺き屋根は塗装工事が必要な屋根材で、定期的なメンテナンスが必要です。塗装工事をおこなわないと表面の発生性がおちてしまうので、スレート自他の反りに繋がってしまいます。
問題なのはスレートとスレートの重なり部分が塗装工事の際の塗料で埋まっていました。この重なり部分は雨水の逃げ道として大切な部分で、ここは塗装の際には『縁切り』という作業をおこなって隙間を開けてから塗装工事をおこなう事が必要です。隙間が埋まる事で雨水の逃げ道が無くなってしまい、屋根材の裏側に雨水が溜まってしまい劣化した防水紙(ルーフィング)に原因になっていることが想定できます。
一段下がったところには瓦棒葺き屋根が葺かれています。棟板金が飛ばされていました。棟板金の下地は木が使用されているのですが、だいぶ劣化してしまい釘が効いていない状態です。
屋根全体の状況をみると、スレート葺き屋根に必要な勾配が確保出来ていませんので、スレート葺き屋根では無くタテ葺きの屋根にする必要がありますので、葺き替え工事でタテ葺きの交換屋根にするご提案です。葺き替え工事は1㎡税込み14,300円から承っておりますので、お気軽にご相談ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2022年06月01日時点での費用となります。街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
瓦屋根工事、スレート屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
屋根補修工事、雨漏り修理