
HOME > ブログ > 江戸川区中葛西で令和元年東日本台風により軒天の落下、火災保険.....
更新日:2021年05月13日
江戸川区中葛西で、令和元年東日本台風のご被害で軒天が落下してしまったので、火災保険を使用して修繕工事を行いたいとのご相談を承りました。早速現地調査を行い状況を確認したところ、明らかに軒天が落ちてしまっている状況も有り、火災保険を申請し無事承認を経て修繕工事を施工させて頂く事となりました。
この様な状況でしたので、腐食してしまった部分は交換、既存はベニヤでしたが新たにケイカル板と呼ばれる材料で軒天を新たに交換施工して参ります。
軒天は途中で段差が出たりしない様、面全体での修繕を実施致しました。最後の仕上げとして塗装処理を行います。普段雨当たりのする場所では無いですが、素材そのままで剥き出しになるよりも塗装で防水処置を取っておく方が耐久性も向上します。
外壁との取り合いは隙間にならない様、シーリング処理をしておきます。無事施工も終えお客様にお引渡しとなります。今回の一連の施工に伴う、部分足場費用や取り付け、塗装仕上げと言った全ての工事において火災保険の範囲での修繕工事となりました。私たち街の屋根やさんでは火災保険申請からの修繕工事についても皆様のお力に慣れる様、取り組ませて頂いております。寒さも厳しくなり体調を崩しやすい季節ですが新型コロナウィルス対策も実施ながら運営させて頂いております。皆様もお気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
屋根カバー工法